こんにちは。たけのこです。GWのお休みは今日まででした。あまり天気がよくないので迷ったんてすけど、サンフレッチェ広島の試合がなかったので、4/26に続き再び山口に行ってきました。

今回も無料駐車場「トラック協会」を利用
今回も「山口県トラック協会」の無料駐車場を利用させてもらいました。


試合開始が14時からで、10時半頃駐車場に到着。もし満車なら別の駐車場に行かなければならないのですが、まだ10台以上駐車できそうな状態で、無事駐車できました。
スタジアムまでは徒歩で15分ほど。レノファ山口さんが用意してくださる無料駐車場のうち、比較的スタジアムに近い駐車場です。100台駐車できるそうですが、観客が多い試合だと3時間くらい前で満車の時もありました。ちょっとドキドキしたけど、セーフ。
今回も、スタッフの方が「いってらっしゃーい」と声をかけてくださり、「お世話になります。行ってきまーす。」というやりとりをさせてもらいました。
スタグルからスタート
ゴールデンウィークの遠征、維新みらいふスタジアムに着いてまず向かったのはスタグルブース。
11時前。雨はまだ降っていません。結構人がいっぱいでした。


昭ちゃんコロッケ
まずは「昭ちゃんコロッケ」というお店のコロッケをいただきました。


2つ入りだったのに、1つ食べてから写真を撮るのを忘れていたことに気づき、1つのみ撮影。ほくほくしてすごくおいしかったです。


からあげ
次に「唐揚げ専門ひよっこ」さんのからあげを購入。


こちらもからっとジューシーでおいしかったです。


焼き芋ブリュレ
最後に、甘いものがほしくなり、こちらのお店で購入したやきいもブリュレを購入。


サツマイモの甘さを生かした食べたことのないスイーツで、こちらもおいしかったです。


地元広島のサッカー観戦では、なかなかスタグルに手が出ないんですけど、遠征すると「旅行」になるからですかね。「せっかく遠路来たんだから」と次々と目につくものを購入してしまいます。
遠征はこういう「特別感」が楽しいんですよね。
試合は1-2の悔しい敗戦。レノファは連敗…
J2リーグ第14節、レノファ山口 vs 水戸ホーリーホックの試合。スタメンを大きく変えて臨んだものの、前半の2失点が響きました。
内容自体はそこまで悪くなかったと思うのですが、0-2で前半終了。後半アディショナルタイムに横山塁選手が1点返したものの、追いつけず。
うーん。レノファ山口の試合を全試合フルで見ているわけではないので、詳しくはわからないですけど、4連敗中だったサンフレッチェ広島のような状態なんでしょうか。
力のある選手が集まられているのだと思いますけれど、チームとしての自信とか連携とか、とにかくチームとしてうまくいっていないのかな?と思ってしまうような雰囲気を感じました。
特に、守備がうまくいっていないのかもなぁと。なにか簡単に2点取られてしまったように見えたので。
試合は追いかける苦しい展開だし、途中から雨が降り出したこともあり、見ていてちょっとつらかったですね。4/26の試合で入場者プレゼントだったメガホンをたたき続けていましたけどね。
4/26に来た時も、FC今治に敗戦でした。でも点が入りそうな雰囲気もあったし、そんなに深刻には思っていませんでしたが、これで今季2度目の連敗だそうです。
順位表を見ると、正直なところ「残留争い」に巻き込まれそうな位置。ちょっと心配になりました。


天気の悪さを吹き飛ばす、すかっとした勝利の試合を期待して来たんですけどね。残念な結果でした。
なんとか、今後よい流れになってほしいです。
レノ丸3号には、やっぱり癒された
試合は残念だったけど、レノ丸3号くんに会えたのは大きな収穫でした。
試合前でしたけど、今日も元気に登場してくれて、その存在感にほっと癒されました。
今日はこどもの日バージョンでしょうか。兜をかぶって、手にはこいのぼりを持っていました。


かわいかったです。グリーティングで見た動きも、アクティブでした。


後ろ姿もかわいかったです。兜の完成度、高いですね。


ぺこぱさんの公開収録に遭遇
試合前のステージでは、ぺこぱさんの番組の公開収録が行われていました。
おそらく、山口のローカル番組なので私は見たことがなく、話の内容もわからないものが多かったんですけど、やっぱりプロの芸人さん。面白かったです。貴重な経験でした。


遠征は楽しかった。でも、レノファの行方が気になる…
スタグルもレノ丸も、ぺこぱの公開収録も。思い出としてはとても楽しくて、遠征に来てよかったと思える一日でした。
でも、やっぱりレノファ山口の試合結果がおもわしくないので、今後が心配です。
昨年は、ヴィヴィくんから吉岡雅和選手を知り、レノファ山口を注目するようになり、そこからたくさん選手を知って、試合も動画もたくさん見ていたんですけどね。



今年は、吉岡選手がブラウブリッツ秋田に移籍。その他去年知った選手がほとんど移籍してしまわれ、全く新しいチームのようになってしまったことで、しばらく見ていなかったんです。
また、クラブ公式から出る動画を見て、試合を観ていれば、新しい選手たちを覚えて、親近感を感じて、はまっていくんだと思うんですけどね。なかなか最初とっつきづらくて。
とにかく一つでも多く勝って、早く安心して応援できるシーズンになってほしい。そんな思いを胸に、山口をあとにしました。

コメント