プロフィール

はじめまして。たけのこといいます。

出生年  1969年
家族夫,息子
職業会社員です。新卒で入った会社でシステムエンジニアしてます。
勤続30年以上です。今年に入り、数カ月休職しました。
最終学歴   広島大学
まだ広島市にほとんどの学部のキャンパスがあった時代です。6畳一間の共同アパートで、苦学生しました。そのため、会社で嫌なことがあっても、貧乏に戻るのがもっと嫌で退職せず続けてこれました。
子供にはこんな思いをさせたくなくて、働いていたのですが、まさかの出来事が起こりました。
中学受験してよかったのか。しなければよかったのか。 (a-little-break.com)
所有資格情報処理試験(ITストラテジスト/システム監査技術者/プロジェクトマネージャー/ITサービスマネージャー/アプリケーションエンジニア)など
若い頃、少しでも給与を上げたいと資格取得を頑張ったので、情報処理の国家資格を複数持っています。
一時金はもらえたけど、結局それでいいことはあまりなかったですね。なんであんなにがんばったんだろう。ただ、論理的思考力とか、論理的な話し方ができるようになるのに役に立った実感はあります。
趣味サンフレッチェのファンクラブに20年以上入っていて、以前は年間パスを購入してホームゲームは毎回スタジアムに行ってました。
年間パスは子供の中学受験からお休みしていますが、新スタジアムができたら、また購入しようかな、と考え中。
以前からサンフレッチェのマスコット「サンチェ」について思っていることを書いたら、意外と見ていただけてます。いわゆる人気記事です。
サンフレッチェ広島のマスコット「サンチェ」が整形してるって本当? (a-little-break.com)
若い頃は漫画「みどりのマキバオー」を溺愛してました。ぬいぐるみをたくさん持ってます。おそらく棺に入れてもらっていっしょにあの世へ行くんだろうな、と思ってます。
マキバオーから浮気というか、今本気で溺愛しているのは、Jリーグマスコットです。V・ファーレン長崎のヴィヴィくんと、大分トリニータのニータン。
マスコット総選挙でサンチェに投票するためにJリーグアプリでヴィヴィくんを見て、ひとめぼれ。そこから「ヴィヴィくんと。」という本を買って、ニータンとの対談を見て、ニータンも好きになりました。
ヴィヴィくんに会いに長崎へ旅行するのが近年の目標。
広島と同じ時期に長崎にも新スタジアムができるので、それを待ってます。
基本「かわいい」ものや人が好き。Youtuberもかわいい人を見つけてはファンになってます。最近は「ハスコチャンネル」がお気に入り。「しがない数学徒」さんも気になってます。
古すぎる話ですが、小学校から高校の途中までエレクトーンを習ってました。そのせいでエレクトーン演奏の動画をよく見ていますが、その中でダントツ好きなエレクトーン奏者は、きむらたくやさんです。
きむらたくやさんのエレクトーン演奏がすごい (a-little-break.com)
ブログ歴5年前くらいに1年程度あり。副業で行おうとして挫折しました。
前回は息子の中学受験から間もなかったので、そのことをメインコンテンツにしていました。
管理職になり、仕事の忙しさからブログを削除しましたが、休職したことをきっかけに,誰かに話を聴いてもらいたくなり、再びブログを作成。休職中だったので、なんとなく「ちょっと休憩ブログ」という名前にしました。内容がよくわからない名前なので後悔しつつ、とりあえず続けてます。今回は副業というよりも,趣味の延長で少しでもお小遣いになればいいな,という気持ちの方が大きいです。
続けていくうちに、レンタルサーバー代くらいにはなればよいなと、少しアフィリエイトもしています。
性格内向的性格で、友人は少なめです。
人が何を期待しているのかを考えて言動するので、話を聴いてもらいたい人には、選ばれがちです。
自分の子供を含めて人を呼び捨てにできません。仕事を断るのが苦手です。
片づけが苦手で、ぐちゃぐちゃになってくると、とりあえず捨てて解決する傾向があります。
特徴学生時代に貧乏したことが影響しているのか、質素を好みます。
服は80%ユニクロで調達してます。つける時計は3000円以内のもののみ。
たまの贅沢は、コメダ珈琲で食べるランチです。
旅行は、毎年夏に出雲大社へお祓いを受けに行くのみ。ほぼ日帰りです。
夫からは「本当に貧乏性だね」と、ことあるごとに言われてます。
ペーパードライバー。22歳で免許を取ったけれど、車を運転したのはこれまで5回以内。それなのに、先日「ハスラーJstyle2」を購入しました。
家に車がない不便に耐えかねたんです。自分も運転する気はあり、360度モニターまで付けたんですが、怪しいです。運転はおそらく夫がします。納車されたら、そのレポも記事にしようと思ってます。
スポンサーリンク