森島司選手が映る過去のINSIDE動画を見るのがつらい

2023年8月3日V-POINTにはまだ選手名鑑に森島選手 サンフレッチェ広島
2023年8月3日V-POINTにはまだ選手名鑑に森島選手

こんにちは。たけのこです。

この3連休は、サンフレッチェの試合がなかったので、将棋の竜王戦、DAZNでのJ2試合観戦、ワールドカップバレーの視聴などで過ごしました。

バレーボール男子のオリンピック出場が決まったのは、ほんとによかったですよね。

エジプトに負けてしまった時はどうなるかと思いましたが、その後連勝。スロベニアにもストレート勝ちし、オリンピック出場決定時には選手の皆さん涙を流されていて、胸を打たれました。

森島司選手が映る過去のINSIDE動画を見るのがつらい

そんな中、見ていなかった過去のサンフレッチェのINSIDE動画を見ていきました。

最近サンフレッチェの調子がいいので、過去の負けが先行した時期の動画も過程として楽しめるんじゃないかと思ったのですが、これが思ったより楽しめなかったんですよ。

森島選手が出てくるたびに、つらくって。

「あぁ、この時はまだいてくれてたんだ・・」「これから何カ月で移籍しちゃうんだよなぁ・・」っていちいちセンチメンタルが入るんです。

10番のレプユニを着たり、「森島司」のタオルを持っているサポさんがたくさん出てきて、いちいち気になってしまって。

つまり。まだ吹っ切れてないみたいなんですよね。

名古屋での森島選手の様子を検索してしまう

ついつい、森島選手関連のニュースを検索してしまい、すると名古屋の公式グッズショップで交流イベントを行ったというニュースを見つけてしまったんです。

森島司と久保藤次郎が公式グッズショップ訪問 サポーターから「ゴール期待」など激励の声【J1名古屋】(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
名古屋グランパスのMF森島司(26)とMF久保藤次郎(24)が7日、名古屋市の公式グッズショップ「クラブグランパス」を訪れて交流イベントを行った。時間を分けて行われて各60人、のべ120人のサポー

名古屋のサポーターとサインや写真撮影などで交流したそうで、前日深夜から並ぶ方もいたとか。名古屋で愛されていてよいことなんですけど、いちいち寂しく感じちゃうんですよね。

この前のグランパス戦で白ユニの森島選手を見て、吹っ切れたはずなんですけどね。

過去のINSIDE動画に出てきただけでいちいち気になっちゃうんじゃあ、全然だめですわ。

札幌に移籍した浅野雄也選手と再会した際の抱擁動画も見ました。

元チームメートで、ここまでの抱擁ってするでしょうか?

よほどの仲良しだったんですかね?謎ですが、確かにあざとすぎますね。

先日のサンフレッチェ戦についても、「みんなに会えるのが楽しみです」というコメントを出されてて、正直なんでしょうけど、27歳の男性としてかわいすぎるなと思いました。

森島司、プロ初の古巣対戦に「みんなに会えるのが楽しみ」 チームを上昇気流に乗せる一発狙う【J1名古屋】(中日スポーツ)|dメニューニュース
名古屋グランパスは26日、愛知県豊田市のトヨタスポーツセンターで練習した。MF森島司(26)にとっ…

なんでこんなに森島選手ばっかり気になるんですかね。この惹きつける力、なんなんでしょうね。罪な選手です。

サンフレッチェの試合がしばらくないからいけないんでしょうね。

月刊グラン 2023年11月号の表紙がかっこいい

サンフレッチェ広島の「紫熊倶楽部」みたいな雑誌なのでしょうか。

「月刊グラン」という雑誌があるそうです。

その11月号の表紙が森島選手でした。

月刊グラン 2023年11月号(10月12日発売):中日新聞Web
定価550円■GRUN INTERVIEW :森島司「戴冠のための使者」■国生千代の名古屋がイチバン!: 久保藤次郎■THE DAYS...

横顔がすごくかっこよくて、かわいいイメージはほぼありません。

名古屋ではこんなイメージなのかな。

「全国の書店で取り扱いがありますが、店頭にない場合は取り寄せ注文できます(送料はかかりません)。」と書かれてました。

読んで辛くなる可能性大ですが、ちょっと読みたいです。

やっぱりオファーはうれしくて、稲垣選手や野上選手の存在も大きかったのかもですね。

購入したら、レポしますね。

セレッソ大阪戦はセレッソのサポさんの心情が気になる

次は10/21(土)セレッソ大阪戦です。まだ2週間もあります。

待ち遠しすぎて長く感じますが、過去の動画を見るのはやめて、次の試合を待ちますかね。

セレッソ大阪といえば、加藤陸次樹選手の元所属クラブです。

加藤陸次樹選手と言えば、来年のレプユニが欲しくなるほど、ファンになってしまった選手。

この魅力からして、セレッソでのファンの方からしたら、出ていかれてしまったことが寂しかっただろうなと思います。

先日のサンフレッチェサポから森島選手への「うらぎり」フラッグがあったこともあり、セレッソ大阪のサポさんの加藤選手への対応が気になります。

「うらぎり」のような気持ちを持つサポさんがいたとしても仕方ないのかもしれないし、ブーイングとか、何かメッセージがあるかもしれないですよね。

気持ちが痛いほどわかるだけに、何があっても仕方がないですけど、でも何があっても、加藤選手には私たちサンフレッチェのサポーターが付いてますよ。

プロフィール
この記事を書いた人
たけのこ

50代女性会社員です。子育てがひと段落し、趣味を楽しみながら定年までの会社員生活を過ごしています。
趣味はサンフレッチェ広島を中心としたJリーグ観戦。最近はWEリーグも気になり始めました。その他、好きなYoutuberさんの話など、日々気になったことを綴っています。

たけのこをフォローする
サンフレッチェ広島
スポンサーリンク

コメント