徒然たけのこ|ファン感謝デーには行かない理由

雑記

ファン感謝デー、もうすぐですね。

今年も私は行かないつもりです。

実は去年はチケットまで買ったんですよ。

だけど、結局行けなくて。理由は、自分でもなんとなくわかっていて…。

選手を近くで見たい気持ち、もちろんあります。

でもそれは試合中の、あのピッチに立っている姿を見たいんだと思います。

ファン感謝デーって、選手たちが“普通の人”としてそこにいてくれる日じゃないですか。

そういう場で「会う」っていうのが、ちょっと苦手なんです。

だって近くでお会いしたら、何か挨拶とか「頑張ってください」とか、

何かしら声をかけなきゃって思ってしまうし、すごく緊張しそうで。

それに、あのサイボーグみたいに強くて美しくてかっこいい選手たちに、

この疲れきった私の姿を見られたら……って、

なんだか勝手に気後れしちゃうんです。

「こんな人から応援されてるなんて」って思われたらどうしよう、なんて。

もちろん、それは自意識過剰だってわかってるんですけどね。

選手たちはきっと、そんなこと思わない。思わないのはわかってるのに、

それでも気後れする自分が目に浮かぶから。

だから今年も、ファン感謝デーは行かずに、

きっと画面の向こうからみんなの楽しそうな様子を眺めることにします。

試合は生で見たい。

でも、選手そのものに会うのは、私はやっぱり画面越しで十分。

そんな風に思う今日この頃です。

徒然たけのこ、今日はそんなお話でした🌱

プロフィール
この記事を書いた人
たけのこ

50代女性会社員です。子育てがひと段落し、趣味を楽しみながら定年までの会社員生活を過ごしています。
趣味はサンフレッチェ広島を中心としたJリーグ観戦。最近はWEリーグも気になり始めました。その他、好きなYoutuberさんの話など、日々気になったことを綴っています。

たけのこをフォローする
雑記
スポンサーリンク

コメント