広島から日帰りOK。周防大島で食べて見て癒された夏の1日

雑記

広島インターから1時間半で行けるリゾートへ

サンフレッチェの試合がないこともあり、先週、周防大島にドライブに行ってきました。

行くのはおそらく20年以上ぶり。懐かしいような、でもあまり記憶がないので初めてのような、不思議な気持ちでした。

広島から高速道路を使って、玖珂インターで降り、最初に向かったのは「道の駅 サザンセトとうわ」。到着したのはちょうどお昼時、渋滞もなく1時間40分ほどの快適なドライブでした。

道の駅の2階には「郷土料理レストラン」という名前の食堂があり、私は天ぷら定食、主人はお魚フライ定食をいただきました。どちらも1,400円。数量限定と書いてありましたが、12時頃だったためか、無事に注文できました。

サクッと揚がった天ぷらにお刺身。観光地のレストランってお値段高めかなと思っていたのですが、思ったよりはリーズナブルでした。美味しかったです。

他にどんなメニューがあったのか、載せときますね。参考にしてみてください。

食後のごほうび、甘いものとちょっと珍しいコーヒー

お昼ごはんの後、道の駅の外に出てみると、可愛らしいクレープのキッチンカーが止まっていました。

メニューを見ると、ブルーベリーのクレープが目に入り、迷わず注文。

生地がもちもちで、中にはフレッシュなブルーベリーと甘さ控えめのクリーム。ドライブの途中に食べるスイーツって、なんでこんなに幸せなんでしょう。

さらに、もうひとつ気になったのが「塩焙煎(しおばいせん)コーヒー専門店」。

初めて聞く名前だったので、ものは試しと飲んでみることに。

見た目は普通のアイスコーヒーなのですが、飲んでみると、ほんのり塩の味がして、なるほどそういう感じかと納得。うーん、味の好みとしては普通のコーヒーの方が好きですけど、こういう出会いがあるのも、旅の楽しみですね。

この道の駅には、他にもいくつか食べ物やおみやげを買えるお店があり、にぎわっていました。レンタサイクルもありましたよ。

島へ渡れなかったけれど、きれいな海に癒されて

道の駅からほど近い場所に「真宮島(しんぐうじま)」という、干潮時には歩いて渡れる島があるというので、行ってみました。

島へ続く道がうっすら見えるものの、海の水があって、渡ることはできませんでした。

だけど、海が本当にきれいで、波の音を聞きながら、しばらくその場でぼーっとしていました。

砂浜に透明な海。最高です。波の音を聴くだけで癒されました。

片添ヶ浜へ。ホテルが「マリッサリゾート」に

さらに足を伸ばして、「片添ヶ浜海浜公園」へ。車だと、道の駅から5分くらいで着きます。

以前来たときには「サンシャインサザンセト」というホテルがあったのですが、今は「マリッサリゾートサザンセト周防大島」というホテルにリニューアルされていました。

エントランスに入ってみると、まるで南の島のリゾートのような洗練された空間。

外にはプールとビーチが広がっていて、人も少なく静かで、落ち着いた大人のリゾート感がありました。

ホテルの前のビーチは、あまり人がいませんでした。

反対に、公園側の浜辺には海の家やオートキャンプ場があり、たくさんの人が海水浴を楽しんでいて、にぎやかな夏の風景でした。

海に近づいてみると、ここも水が透き通っていて、とてもきれいでした。

この「マリッサリゾート」ホテルは「オールインクルーシブ」スタイルのようで、ちょっと特別な日にゆっくり滞在してみたい場所です。

何日も連休は取れないけど、海辺のリゾートに行きたい、日常から離れて優雅に過ごしたい時なんかは、ぴったりだなと思いました。

サンチェ、フレッチェのぬいぐるみを連れていっていたので、ホテルの前で記念撮影しました。

海の中の鳥居。静かな時間が流れる神社

ひとしきり散策した後、近くに観光できるところはないかなとスマホで検索してみると、厳島神社の分社があると出てきました。

車でならすぐの場所にあり、海の中に鳥居が立っていて、干潮だったこともあり、しっかりその姿を見ることができました。

私たちが行ったときには、前に2組の観光客の方がいて、帰る頃にもまた別の方たちがやってきていて、やっぱりこういう静かな場所に惹かれる人は多いんだなぁと感じました。

ちょっとした気分転換にぴったりの海辺ドライブ

その時点で15時くらい。

島での滞在時間は3時間くらいですが、海の景色もたっぷり味わえたし、そろそろ帰ろうかと。帰りも高速道路を使って、途中のサービスエリアで休憩をしながら、夕方5時には帰宅できました。

往復3時間くらいのドライブで、こんなにも癒されるなんて。

日帰りでも十分に楽しめるし、また季節を変えて行ってみたいなと思える場所でした。

我が家は、なぜかドライブというと北方面に行くことが多いんです。海に行く時は、浜田とか出雲など山陰を選択していました。

だけど、その場合は移動時間が長く、泊りがけになってたんですよね。気軽に海に行くなら周防大島いいなぁと、今更ながら気づきました。

次は、干潮の時間を調べて行って、真宮島へ渡りたいです。また、ドライブ中、おしゃれそうなカフェやレストランを何件か見たので、事前にリサーチして今度は別のお店に行ってみたいです。

広島から海へドライブに行きたい方、周防大島よかったですよ。

プロフィール
この記事を書いた人
たけのこ

50代女性会社員です。子育てがひと段落し、趣味を楽しみながら定年までの会社員生活を過ごしています。
趣味はサンフレッチェ広島を中心としたJリーグ観戦。最近はWEリーグも気になり始めました。その他、好きなYoutuberさんの話など、日々気になったことを綴っています。

たけのこをフォローする
雑記
スポンサーリンク

コメント