美容室ジプシーのこと

雑記

みなさん、美容室をどうやって選ばれてるんでしょうか。

私、18年間通った美容室で、担当していただいていた美容師さんが退職され、それからジプシー状態にあります。

美容室って、ただ髪を切るだけの場所じゃないんですよね。

私にとっては、どこか「居心地」を選ぶ場所でもあります。

とりあえず楽天BeautyやHotPepperBeautyで、場所とお値段で予約して、行ってみるのですが、なかなか「ずっとここにしよう」ってとこが決まりません。

美容室ジプシーになっている理由

サロン専売品購入を勧められる

シャンプー、トリートメント、ヘアオイル、髪の化粧水など。

主に、シャンプーの時に、勧められることが多いです。

きっと良いものなんだろうなと思うんですけど、私そこまでこだわりはないのに、結構お高いものが多いです。

購入を断ればよいだけなんてすけど、断るのが苦手で…ルールでおすすめされてるだけなんだろうけど、なんか気まずい。その気まずさが数回積み重なると、またあの気まずさを味わうのが嫌で、別の美容室を予約してしまうんです。

美容師さんに緊張する

相性なんでしょうけどね。いろんな理由で、担当してくださった美容師さんに安心感が持てないと、また行こうとはしなくなります。

例えば、美容師さんがおしゃれで、気後れする場合。きらびやかで、華やかな方だったりします。気にしなければいいんですけど、なんか疲れてしまうんです。

美容師さんとの話が、なんだかかみ合わない場合。これはいろんなパターンがあるけど、話が弾まない、伝わらない、あまりにも思うことが合わない、なんだか見下されているような気がする、とか。話をしなくてもいいんだけど、あまりにも話をしないのも、なんか気まずくて。

若いころは、男性の美容師さんも緊張の種でした。うまく話せなくて、なんだか居心地が悪かったんです。ルックスが素敵な方だと、さらに緊張が大きくなり、うまく話せなかったり。最近はずいぶん平気になったけれど、「自然に話せるかどうか」って、やっぱり大きいんですよね。

仕上がりの感じが好みでない

何が違うのか技術的なことはわからないけど、なんか仕上がりがしっくりこないこと、あります。

私の希望の伝え方が行けなかったのかなと思い、何度かはリピートするんですけど、何度目かでもやっぱりしっくりこなかったら、それ以上どう伝えたらよいかわからず、別の美容室を探します。

同じように伝えて、すぐいい感じに仕上げていただけるところもあるので、これも相性なんですかね。

18年通っていた美容室の好きだったところ

以前、美容室ジプシーじゃなかった頃、通っていた美容室は何がよかったのか、思い出してみました。

担当していただいていた美容師さんは、私より数歳年下。同年代の女性の方でした。

ルックスは、ふくよかでどっしりした頼りになる感じ。服装は、シンプルだけど小物がおしゃれでした。帽子とか、ストールとか、ベルトとか、アクセサリーとか、覚えてます。

性格はさっぱりした感じで、切っていただく間、適度に話はするけれど、なんか気を使わずにいられました。

シャンプーも時々はその美容師さんがしてくださり、指の面積が大きい感じと、力加減が気持ちがよかったんです。だから、贅沢にも、時々ヘッドマッサージも追加でしてもらってました。

カットの仕上がりも、いつも好きでした。上手だったと思います。

時々、「こんな髪型にしてみない?」と提案をしてくださってました。保守的な私は、ほとんど冒険はしないんですけど、時々は提案どおりやってみたり、やぱり合わないから次は戻してもらったり。

相性だったんですかね。「ざっくばらんさ」と「気楽さ」は、今もよく思い出します。

結局、今ジプシーなのは、ずっとあんな美容室にまた当たらないかな?と、探してる気がします。

今、通っている美容室は?

今は、親子2人で営まれている、小さな美容室に通っています。もう2年くらいになります。

楽天Beautyで、地域から選んで出てきたところ。

おそらく私より年上のお母さんと、私より年下の息子さん。派手さもなくて、商品のお勧めもなくて。

ただ静かに迎えてくれます。

担当は息子さん。男性で、印象のよい方なのに、不思議と気楽で、会話も自然に弾みます。

仕上がりは、特に好みというわけではないけど、嫌なところもない。きちんと私の暮らしに馴染む仕上がりです。

提案されることはないから、ずっと同じ髪型だけど、切ってもらう時に緊張感とか、気まずい感じもないし、しばらくはここに行こうかなという感じで、1年半くらい通ってます。

私の場合、美容室を選ぶ基準って、結局「髪型」より「空気」なのかな~?

華やかさよりも、安心感。

押しの強さよりも、そっと寄り添う距離。

きっと私は、そんな居心地を探しているのだと思います。

もしかしたら、これから10年以上、通うことになるかもしれません。

なんでこんなことを書こうと思ったのか?

なんででしょうね。特に書くことがなく、そろそろ美容室に行こうと、楽天Beautyで予約しようとして、急に以前通っていた美容室のことを思い出したんです。

んで、なんとなく書いてみようかなと。

いつも思うし、18年間担当してくださった方にも、今切っていただいている方にも伝えたことがあるけど、「美容師さんって、ほんとに素敵な職業だなぁ」と思います。

人さまの髪を切るって、すごい技術。そんな技術を持っていて、感謝され、選ばれて、頼りにされる。

髪って伸びるから、人が生きてる間はずっと、必要とされる。

違いも見せられるし、独立もできるし、資格があるから一時期お休みしてもまたできるし。

なんでこんなすごい職業に気づかなかったんだろうって、今になって思います。

プロフィール
この記事を書いた人
たけのこ

50代女性会社員です。子育てがひと段落し、趣味を楽しみながら定年までの会社員生活を過ごしています。
趣味はサンフレッチェ広島を中心としたJリーグ観戦。最近はWEリーグも気になり始めました。その他、好きなYoutuberさんの話など、日々気になったことを綴っています。

たけのこをフォローする
雑記
スポンサーリンク

コメント