ブログ開設2カ月。これまでの状況を報告します。

雑記

こんにちは。たけのこです。

3月にレンタルサーバーを契約して、2023/4/10にブログを書き始めて、約2カ月経過しました。

ここまでの状況をまとめます。これからブログを始める方の参考になればと思います。

レンタルサーバはどこで契約した?

休職して最初は放心状態で過ごしていましたが、復職が近づいた頃、このまま何もしないのはもったいないと急に行動意欲が湧いてきました。

思いついたのは、5年前に一度立ち上げたことのあるブログ。

5年前は、息子の中学受験に関する記事を書いていました。管理職になり、仕事が忙しくなって一度全部削除してしまっており、レンタルサーバの契約も解約していました。そのため、再度一からの立ち上げです。

前回はエックスサーバーで契約したのですが、比較的金額が高いので、今回はロリポップかコノハウィングで検討しました。

迷ったのですが、お名前.comでお世話になったことのあったGMOインターネットさんに親近感を感じ、お値段もお手頃だったので、コノハウィングを選択。

登録済みドメインでも手に入る「お名前.com プレミアムドメイン」

ドメインが二つ無料でついてくるので、ゆくゆく特化ブログを作りたくなった時にもいいなと思ってます。

コノハウイングを利用して2カ月になりますが、特に問題ないですし、困ったときにも情報が多くて解決しやすいです。

少しでも安くしようと、A8.netでセルフバックを試みたのですが、失敗。セルフバックされませんでした。きっと私の操作が悪かったのであきらめ、完全自腹でサーバ契約はとりあえず完了しました。

サイト設計は?

Youtubeで色々と調べたところ、稼ぐことを考えれば「特化ブログ」がよいらしいとわかりました。

ただ、現時点で人さまに提供できる有益情報はない気がするし、まずはブログに慣れたいという思いから、とりあえず雑記ブログ始めることにしました。

だから、サイト設計はしてません。思いつく記事、書ける記事を書いています。

更新頻度は?

ほぼ毎日更新しています。ネタが思いつかなくて新しい記事が書けない場合は、過去の記事を見直して少しずつ改善しています。

アクセスは?

アクセスはほとんどありません。なので、思ったことを気楽に発信できています。

ただ、時々アクセス数が上がることがあり、ドキドキします。

サーチエンジンからそこそこ見にきてもらえる記事が生まれるんです。

好きなYoutuberの方の話をした記事が多いですね。

自分比較なので、数十~百人くらいでも驚きます。

それらは人気記事に上がっていますが、書いてから数週間とか数カ月してから急にアクセスされることが多いので、誰も見てないと思って適当なことは書けないな・・と思います。

アクセスされると、変なことは書いてないはずだけど・・と読み返し、気になる表現は再度修正したりします。

現在の人気記事は下記のものです。

ブログ収益は?

発生していません。前に作成していたブログで、アドセンス収益が500円くらい発生していたので、発生するとしたらアドセンスかな~と思っていたのですが、このドメインはアドセンスに合格できていないのです。

これまで4回申請して、すべて不合格でした。

5年前にブログをやっていた時には、2回目で合格したんですけどね。最近は厳しいらしいです。

なんとか合格したいけれど、あまり焦らずにまずは記事を書く、継続することをがんばってます。

ブログを書くモチベーションは?

ほとんど見られていないし、収益も発生していないのにもかかわらず、妙に更新意欲が続いてます。

この場を更新するのは自分だけなので、自分が更新しないと!という不思議な責任感があるのと、少ないにしろ、誰かが見てくれているというのがすごく力になってます。

なんでしょうね。

5年前に一度ブログを作って、そんなに見てもらえるものではないことや、収益が発生することなどほぼないことを知っているからかもしれません。

退職後に向けて、何か自分の財産を作りたいという気持ちがあり、そのためには「継続」することが大切だと思っているので、ただ続けていることだけで充実を感じている気もします。

ブログを始めてよかったことは?

この記事に書いたように、浪費が減ったことです。

ブログを始めようか迷っている方へ。収益だけじゃない私が感じたブログのメリットについて。
ブログは収益が発生しなければ意味がない?以前それで挫折した私が再びブログを書き始めて気づいた思いかげないメリットをお伝えします。

あと、日々のアンテナがピンっと張っていることですね。何かネタがないかいつも探しているんですよ。ある意味、緊張感があるというか、自分に活気があります。

あとは、自分の住む街に対して、ブログ以前より興味を持つようになりましたね。ネタを探しているのと同じ意味なんですが、なんとなく過ごしているよりは、刺激があり楽しいですね。活力につながります。

今後の目標

まずは明日も明後日も何か更新して、1カ月後もちゃんと更新できていたいですね。

その中で、なにかひとつでも、誰かが有益に想ってくれる情報を出せていたらいいなと思います。

プロフィール
この記事を書いた人
たけのこ

50代女性会社員です。子育てがひと段落し、趣味を楽しみながら定年までの会社員生活を過ごしています。
趣味はサンフレッチェ広島を中心としたJリーグ観戦。最近はWEリーグも気になり始めました。その他、好きなYoutuberさんの話など、日々気になったことを綴っています。

たけのこをフォローする
雑記
スポンサーリンク

コメント