雑記

雑記

【松田聖子】ベストアルバムなら「SEIKO MEMORIES ~Masaaki Omura Works~」

松田聖子さんのベストアルバムはたくさんありますが、最初に聴くならこちらがおすすめです。
雑記

長電話をねぎらって負うた子に教えられる。「対応」に含まれる意味を考えさせられた話。

実家の父母との長電話がつらくて息子に頼んだ。お礼を言うと思いがけない反応が。なにげない「対応」という言葉に込められた意味を考えさせられました。
雑記

ブログを始めようか迷っている方へ。収益だけじゃない私が感じたブログのメリットについて。

ブログは収益が発生しなければ意味がない?以前それで挫折した私が再びブログを書き始めて気づいた思いかげないメリットをお伝えします。
雑記

【観る将】渡辺明名人の魅力

藤井総太さん応援の方にはヒールかもしれませんが、よく知ると渡辺明名人はとても魅力のある方です
雑記

【観る将】将棋を指せない50代が感じる将棋観戦の魅力解説:なぜ将棋を観るのが楽しいのか?

将棋を指せない、ルールもよくわからないのに将棋にはまっています。何が面白くて観るのか、理由を解説しました。
雑記

持ち家か賃貸か?どちらを選びましたか?

持ち家か賃貸か?どちらを選びましたか?私が住宅購入に至った経緯,した選択,結果をシェアします
雑記

潮の香り or 海のにおい

海が近づくと感じるもの。それは潮の香り?海のにおい?学生時代、研究室の先輩とドライブに行った時の実話を元にしたエッセイの紹介。
雑記

母の味といえば「おから」だった

「おから」の思い出
雑記

メガエッグでマカフィーからウイルスバスターに切り替えた方法 McAfeeがアンインストールできない

メガエッグからの案内でMcAfeeからウイルスバスターへ切り替えた時,McAfeeアンインストールに苦労した
雑記

小学校の同窓会で当時片想いしていた彼と話をした時のこと

年賀状は好きな人に堂々と出せる、唯一の手紙だった。
雑記

人を呼び捨てできないのはなぜか

私は家族も呼び捨てにできないんです。理由を考えてみました。
雑記

幼い子供との時間は人生で一番幸せな時かもしれない

最近,つくづく幼い子供との時間は人生で一番幸せな時かもしれないと感じます。二度と戻って来ない日々。