広島市安佐北区の「極生プリン専門店 欅(けやき)」さんへ行ってきました

極生プリン専門店 欅 雑記

今日は安佐北区まで用事があったので、前から気になっていた「極生プリン専門店 欅(けやき)」さんに寄ってみました。
主人がよく通る道沿いにあるのですが、いつも行列ができているそうで、「一度食べてみたいね」と話していたんです。

行ってみると、ちょうどお客さんがいなくてラッキー!
店内の写真も撮らせていただきました。

極生プリン専門店 欅
極生プリン専門店 欅
極生プリン専門店 欅

すっきりとしたおしゃれな空間に、ショーケースの中で輝いている生プリンたち。
並んでいるだけで可愛くて、とても美味しそう。

極生プリン専門店 欅
極生プリン専門店 欅

極生プリン 今回のお買い物は…

私たちが選んだのは、

  • ビター
  • ほうじ茶
  • 広島レモンチーズ

お値段はそれぞれ400円前後
プリンとしては少しお高めかな、と思ったのですが…

極生プリン専門店 欅

食べてみて納得。
パッケージも上品で、口に入れたときのなめらかさと上品な甘さに「これは特別なプリンだなぁ」と思いました。
ちょっと贅沢気分を味わえます。

お土産にもおすすめ

自分へのご褒美はもちろんですが、ちょっとしたお呼ばれのときにお土産として持っていくと、とても喜ばれそう。
お土産用の箱も用意されていたので、ギフトにもぴったりです。

極生プリン専門店 欅

私たちがお店を出るときには、次のお客さんが来られていましたし、すでに売り切れのプリンも。
やっぱり人気のお店なんだなぁと実感しました。

中国地方ではここだけの特別感

金沢の極生プリン専門店の、全国展開18店舗目となるお店として、2024年にオープンしたのだそうです。

どうやら2025年8月時点で、中国地方ではまだここにしかないそうです。
特別感がありますよね。

また安佐北区へ行ったときには、きっと立ち寄ると思います。
北方面へのドライブがてら、ちょっと寄ってみるのもおすすめですよ。

プロフィール
この記事を書いた人
たけのこ

50代女性会社員です。子育てがひと段落し、趣味を楽しみながら定年までの会社員生活を過ごしています。
趣味はサンフレッチェ広島を中心としたJリーグ観戦。最近はWEリーグも気になり始めました。その他、好きなYoutuberさんの話など、日々気になったことを綴っています。

たけのこをフォローする
雑記
スポンサーリンク

コメント