潮の香り or 海のにおい

雑記

こんにちは。たけのこです。

以前,エッセイコンテストに応募したときのデータがパソコンにありました。

50代になったばかりの頃に書いたものです。

ハスコチャンネルのお気に入り,角島大橋のドライブ動画を見ていると,時々思い出します。

同じ研究室の同級生に誘われたデートは、ドライブだった。

海が近づき、車の窓を開ける。彼が言った。

「潮の香りがしてきたね。」

「そうだね。」

青い空。白い雲。木々の緑。心地よい風。

まだ海は見えない。あの坂を登りきれば水平線が見えるだろうか。期待とともに、会話が弾む。

睫毛が長い。横顔をじっくりと見るのは初めてだ。

「これってさ、潮の香りなんだよな。」

「どういうこと?」

「高校の頃付き合ってた子がさ、海のにおいって言ったんだよ。その言い方が幻滅でね。これは潮の香りなんだよ。そう思わない?」

「そうだね。確かに潮の香りの方がいいね。」

私は彼の横顔から視線を外し、窓の外を見た。

「その彼女とはどうなったの?」

「なんか違う気がして別れた。若かったからね。」

なぜ昔の彼女の話なんかするんだろう。私が海のにおいと言い出すのを止めたかったのだろうか。

下り坂の先に水平線が見えた。真っ青な夏の海だ。「潮の香り」が強くなった気がする。

さっきまで私は「海の匂い」を感じていた。口に出さなかったのは偶然だ。

「海のにおい」が幻滅するほどひどい言い方だとは思わない。

彼と私は、価値観が合わないのかもしれない。

彼と再びデートをすることはなかった。

今も海を訪れると思う。確かに「潮の香り」だ。

あの話だけで彼とは合わないと感じたのは、私が若かっただけかもしれない。

もしあの時、あんな話にならなければ、今頃隣で運転しているのは彼だったかもしれない。

主人の横顔を見ながら、今年もまた思い出した。

プロフィール
この記事を書いた人
たけのこ

50代女性会社員です。子育てがひと段落し、趣味を楽しみながら定年までの会社員生活を過ごしています。
趣味はサンフレッチェ広島を中心としたJリーグ観戦。最近はWEリーグも気になり始めました。その他、好きなYoutuberさんの話など、日々気になったことを綴っています。

たけのこをフォローする
雑記
スポンサーリンク

コメント