広島FM「サンフレッチェ・ラジオ・サポーターズクラブ “貢藤十六のGOA~L”」2025/10/28ゲストに菅ちゃん

20251004-サンフレッチェ広島vs町田ゼルビア サンフレッチェ広島

広島FMから流れた声

2025/10/28。広島FM「サンフレッチェ・ラジオ・サポーターズクラブ “貢藤十六のGOA~L”」。
ゲストは、菅大輝選手こと菅ちゃんでした。

大好きな菅ちゃん。
その声があまりにも素直で、温かくて、私はつい夜更かし。
Radikoで3回ほど繰り返し聴きました。

広島に来てくれて、ありがとう

「広島の街の雰囲気は最高ですね」
「奥さんとは、広島に来てよかったねって話してます」

──その言葉を聴いた瞬間、胸の奥がじんとしました。
北海道からやってきた菅ちゃん。
奥様と3人のお子さんと一緒に、広島での暮らしを楽しんでくださっていることが、
何よりもうれしかったです。

広島の空の下で笑ってくれていること。
それだけで、もう、ファンとして幸せな気持ちになります。

それでも、寂しさはある

井上潮音選手と小原基樹選手の移籍の話になったとき、
「寂しいっすね」と言葉を絞り出すように話されていた菅ちゃん。

気軽に誘ってごはんを食べに行っていた仲間たち。
その笑顔が日常からいなくなることの、ぽっかりとした寂しさ。

想像はしていたけれど、やはり寂しかったのか…と、しんみりしちゃいました。

でも、きっとそれもサッカーの世界。
だからこそ今いる仲間と、
今できることを、全力でしようとされているんですよね。

刺激しかない日々

「淡々とみんな普通にやってるんで、すごいなと思います」
「自分では足りないところが多い」
「でも今は刺激しかない」

やはり、いつもどこかひかえめで、謙虚な方ですね。

27歳。
決して若手ではないけれど、
まだまだ成長できる場所を見つけたという、選手の言葉。

広島のサッカーに向き合うその真剣さが、
一つひとつの言葉から滲み出ていました。

タイトルを獲ったら、紫に染める

そして、笑いながらこうおっしゃってました。
「どこかのタイミングで、紫やります!タイトル獲ったらやります!」

その瞬間、スタジオの空気が少し柔らかくなったように感じました。
もしルヴァンカップを優勝したら、
あの明るい髪がチームカラーの“紫”に染まる。

──素敵な約束ですね。
きっと現実になります。

神様は結果を知っているのか

決勝戦まで、あと2日。
ふと、こんなことを思います。

神様はもう結果を知っているのか。
それとも、これから関わるすべての人の思いと行動で、
運命はまだ形を変えていくのか。

私は、後者であってほしいです。
サポーターの祈りも、選手の努力も、
ちゃんと運命に届く世界であってほしい。

菅ちゃん、紫の頂へ

札幌で築いた経験を胸に、
広島という新しい場所で再び勝負をされている菅ちゃん。

その努力が、汗が、祈りが、
すべて報われる瞬間を願ってやみません。

ルヴァンカップ。
どうか、どうかこの手に。

紫の歓喜の夜に、
「広島に来て本当によかった」と、
心の底から思ってもらえるように。

さいごに

ミシャ監督への感謝、
仲間への想い、
そして家族へのやさしさ。

ラジオを聴きながら、
一人のサッカー選手としての人間らしさに、心が温かくなりました。

今週の土曜日、国立で。
菅ちゃんが、
仲間たちとともに、
紫に染まる笑顔でピッチを駆ける姿を、信じています。

プロフィール
この記事を書いた人
たけのこ

50代女性会社員です。子育てがひと段落し、趣味を楽しみながら定年までの会社員生活を過ごしています。
趣味はサンフレッチェ広島を中心としたJリーグ観戦。最近はWEリーグも気になり始めました。その他、好きなYoutuberさんの話など、日々気になったことを綴っています。

たけのこをフォローする
サンフレッチェ広島
スポンサーリンク

コメント