サンフレッチェ広島30年ぶりに平日夜のチケットが完売

20240418INAC神戸レオネッサ戦 雑記
20240418INAC神戸レオネッサ戦

こんにちは。たけのこです。

ローカルニュースでも取り上げられていた

今日5/8、ベルサッサで退社して、夕方の広島ローカルニュースを見ていたら、アントラーズ戦のチケット完売が取り上げられてました。

サンフレッチェの公式サイトで知っていたんですけど、ニュースになっていたことに驚きました。

平日開催の試合でのチケット完売は30年ぶりなんですね。前回は1994年6月に1万3000人余りが訪れた広島スタジアムのジェフ戦だったそうです。

ビックアーチの試合で完売だったのかと誤解していたんですけど、あの頃は広島スタジアムだったんですね。

そのころ、私はまだ入社して数年の頃で、平日の夜「飲み会の代わりにチーム全員でサッカー観戦」というようなこともありました。

広島スタジアムでも結構遠かったですけど、ビックアーチよりはまだ行ける距離だったんでしょうね。

懐かしいです。

ナイトゲームの企画が楽しみ

鹿島アントラーズ戦からのナイトゲーム8試合では、エディオンピースウイング広島のスペックを生かして、イベントが企画されているそうです。

広島のシン・ナイトスポーツエンターテインメント『超熱狂NIGHT FES』というもの。

3つのタイミングであるそうです。

  • キックオフ15分前頃 「超熱狂 OPENING SHOW」
  • ハーフタイム 「DJサンチェタイム」
  • 試合終了後(勝利時のみ)「超熱狂 WINNING SHOW」

私が気になるのは、「DJサンチェタイム」です。

理由は、サンチェがDJをするって、去年のヴィヴィくんみたいなのかな・・というのが気になるから。

去年、ヴィヴィくんも「DJヴィヴィくん」になってたんです。

もともとは、島原守護神「しまばらん」さんが「DJしまばらん」をされていて、それを見たヴィヴィくんが自分もしたいという希望で、企画になったそうです。

いつもかわいいヴィヴィくんが、ちょっとシュールな感じの装いになっていたので、印象が強いんですよね。

サンチェも衣装に力を入れて、人格も変わってしまうのか。

どんな演出なのかに加えて、めちゃ気になります。期待が大きいです。

でも、ちょっと心配なのが、トイレに行けないってことです。

いつも試合中、たくさんお茶やジュース、ビールなど飲んでいるんですけど、見逃したくないから我慢しなきゃな~というのがありますね。

試合終了後、勝利時のみに開催されるいう「超熱狂 WINNING SHOW」は、絶対見たい。

当日の応援をがんばるしかないけど、日頃からできることとして、サンフレッチェ広島Youtubeチャンネル動画を日々、再生してますよ。

イベントまで1週間を切りました。サンフレッチェ広島のおかげで、私の毎日には楽しみがいっぱいです。

プロフィール
この記事を書いた人
たけのこ

50代女性会社員です。子育てがひと段落し、趣味を楽しみながら定年までの会社員生活を過ごしています。
趣味はサンフレッチェ広島を中心としたJリーグ観戦。最近はWEリーグも気になり始めました。その他、好きなYoutuberさんの話など、日々気になったことを綴っています。

たけのこをフォローする
雑記
スポンサーリンク

コメント