2024/6/2 レノファ山口vs清水エスパルス戦

20240602レノファ山口vs清水エスパルス マスコット

こんにちは。たけのこです。

前日にEピースでサンフレッチェ広島vsジュビロ磐田戦を観戦したばかりなんですが、どうしても行きたくなり、広島市から山口市へ日帰りの旅。

「レノファ山口vs清水エスパルス戦」観戦のため、維新みらいふスタジアムに行ってきました。

車でいざ山口へ

土曜にEピースで「サンフレッチェ広島vsジュビロ磐田戦」を見て、帰宅してからもDAZNで見直して、ビールをお祝いして、さんざん夜更かししてました。

土日休みのお仕事なので、ほんとなら、日曜日は掃除など家事全般しないといけないんですけどね。

どうしてもレノファ山口の試合を生観戦したくなりまして。

主人に相談すると、快く連れて行ってくれるというので、車で山口へ向かいました。

ちょっと寝坊したんで、9時半出発。

高速使って約1時間半。スタジアム周辺に着いたのは11時過ぎでした。

いつもの無料駐車場がすでに満車

レノファ山口の試合では、いくつか無料駐車場があるんですよね。

試合によって使える駐車場が異なるんですけど、公式サイトに今回使える無料駐車場の中で一番近い駐車場に向かいました。

昨年、来た時には入れた「トラック協会」です。

公式サイトの情報だと、まだ8%しか埋まっていないということでしたが、行ってみるとすでに満車でした。

去年、大分トリニータ戦に行った時は停められたんですけどね。お客さんが増えてるんでしょうか。

仕方なく、300台停められるという「パナソニックエレクトロニックデバイス」へ。

11時45分くらいでしたかね。そこはまだたくさん空いていて、停めることができました。

駐車場からは、歩いて約20分くらいですかね。維新みらいふスタジアムに到着しました。

20240602レノファ山口vs清水エスパルス

約2か月半ふりです。気になっている吉岡雅和選手がスタメンでした。ラッキー。

20240602レノファ山口vs清水エスパルス

まず入場

すでに入場時間は過ぎてました。先着5000名にメガホンがもらえるということなので、まずは入場。

入場時に、こちらをいただきました。

20240602レノファ山口vs清水エスパルス戦でいただいたメガホン

見た目で伝わるかわかりませんが、持つとわかる、かなりしっかりしたメガホンです。

購入したら2000円くらいはしそうな代物。

スポンサーの不二輸送機工業株式会社さん。レノファ山口をすごく応援されているとスタジアムでもお話されてましたが、技術力のある会社の大きなサポートを感じました。

これから毎回、レノファ山口応援の際には、持って行って使わせていただきます。

席に着くとレノ丸グリーティング中

本日の席はMA席の前の方でした。席に着くと、ちょうどレノ丸が場内グリーティング中でした。

RIONさんとおそろの麦わら帽子姿、かわいいです。

20240602レノファ山口vs清水エスパルス

席に荷物を置いて、スタグルを買いに場外へ。

20240602レノファ山口vs清水エスパルス
20240602レノファ山口vs清水エスパルス
20240602レノファ山口vs清水エスパルス

迷ったんですけど、おむすびを購入して食べました。飲み物はハイボール。

途中、大きなレノ丸ぬいぐるみがいらっしゃったので、オーナーさんにお願いして写真を撮らせていただきました。

本日の対戦相手、清水エスパルスのパルちゃんのぬいぐるみを持っていて、かわいかったです。

20240602レノファ山口vs清水エスパルス

レノファ山口が強い!

ずっと太陽の日差しを浴び続ける席でした。つばの広い帽子をかぶっていましたが、暑くて仕方ありません。

久しぶりに暑い日のエディオンスタジアム観戦を思い出しました。頻繁に水を飲みつつ観戦しました。

試合は面白かったですよー。レノファ山口が強い強い。

相手は現在首位の清水エスパルスですよね?ほんとに?くらい強かったです。

私はヴィヴィくんをきっかけに吉岡雅和選手が気になっているので、双眼鏡で吉岡選手中心に見ていたんですが、ただ座っているだけでも暑くてつらい状況の中、ものすごい勢いでたくさん走られてました。

プレスもすごくて、何度もボール奪取されてたし、シュートもたくさん打たれてました。

いつもは、スタメンで出場されても途中で交代だったり、途中からの出場だったりが多いので、身体が心配になるくらいだったのですが、この試合はフル出場でした。最後まで勢いは落ちず、プレスされてるように見えました。

うれしかったのが、吉岡選手の「維新みらいふスタジアムでの初ゴール」が見られたことです。

何か予感があったんでしょうかね。こんなすごいタイミングで、急に思いついて広島から観戦に来たことに、何か意味を感じるほどでした。

主人は、48番の新保海鈴選手に注目してました

「なんていう選手?」から始まって、「J1のチームに移籍するんじゃない?」などと言ってました。

確かに、吉岡選手のゴールも左サイド新保選手のドリブルからでしたし、目立ってましたよ。

8番佐藤謙介選手のゴールもすごかったし、レノファ山口、ほんとに強かったですよー。

清水エスパルスに対して、あまりヒヤヒヤするシーンもなかったと思います。

こんなんだったかなーと思い返すんですが、去年大分戦を見に来た時や、3月にV・ファーレン長崎戦で見た時より格段に強いチームになっているように感じました。

なんていうか、自然に強いっていうんですかね。誰かに頼っている感じではなく、チーム全体で強いんですよね。

前線から連動する守備が利いてるように見えました。去年はあまり感じなかったものです。

監督がうまくチームを導かれているんでしょうね。チームの状態、雰囲気がとてもよさそうなのが伝わってきました。

この感じだと、レノファのサポさんたちは毎回ワクワクできるだろうし、観戦に来るのがとても楽しそう。私の周りのサポさんたちも、とても楽しそうでしたよ。

これはほんとに、自動昇格まで行くかもしれませんね。行っても驚かないですね。首位のエスパルスに2-0で勝利ですもんね。

勝利の「山口いちばん」初めて見ました

サンフレッチェ広島だと、勝利するとシンプルプランの「Saturday」が流れますが、レノファ山口は「山口いちばん」なんですね。

私が観戦した試合で初めて勝利したので、初めて聞きました。

20240602レノファ山口vs清水エスパルス
20240602レノファ山口vs清水エスパルス

記念撮影の後、私が座っていたMA席の前に選手とレノ丸が来てくれたのですが、私は吉岡選手のタオルを振るのに必死で、写真を撮るのを忘れてたんですよね。

ふと我に帰ったら、もう選手もレノ丸も向こうに行ってしまって、レノ丸の正面のお顔が撮れませんでした。この時は、正直、ブログのこと忘れてました。ちーん。

20240602レノファ山口vs清水エスパルス

吉岡選手のインタビュー、初めて見ました。

声が聞こえにくかったのもありましたけど、画面見るのに必死でした。

途中、我に返って、なんとか撮った1枚です。

20240602レノファ山口vs清水エスパルス

『リミテッドレノ丸フィギュア』当たりました

そして、さらにうれしいことがありました。

Jリーグ公式アプリ「Club J.LEAGUE」スタジアムチェックインキャンペーンの当選し、『リミテッドレノ丸フィギュア』をいただきました。

20240602レノファ山口vs清水エスパルス戦でいただいたレノ丸フィギュア

応募した人の中から1000名に当たるというものでした。

この日の観衆は 7,269人。その中で何人くらい応募したのかわかりませんが、主人は外れたので、外れる人もいる中、当選したのだと思います。

ほんとに、めちゃくちゃかわいいです。

もったいなくて箱が開けられないです。Xでこのフィギュアプレゼントの企画を知った時に、ものすごく気になって急に山口に行きたくなったのですが、やはりあれは何か大きな力が働いていたのかもしれません。

不二輸送機工業株式会社presents「リミテッドレノ丸フィギュア」がかわいすぎる
6/2レノファ山口ホームゲームでレノ丸のフィギュアが当たる企画が気になります。想像を超えたかわいさなんです。

このフィギュア、貴重すぎます。我が家のお宝のひとつとして、ずーっと大切にしていきたいと思います。

次は8月にまた山口に行きます!

大満足な山口遠征でした。

次は8/3大分トリニータ戦に行きます。サンフレッチェの試合ともかぶらないし、ニータンが来てくれるともう発表されてますしね。鮎川選手も見たいし。

ニータンとレノ丸のステージも見たいから、次は早く行くつもりです。

またその時もレポしますね。

住吉ジェラニレショーン選手、久々に見ました

サンフレッチェ広島から清水エスパルスにレンタル移籍されている、住吉ジェラニレショーン選手がフル出場されてました。

サンフレッチェでは塩谷選手が怪我の時に出場されていて、紫熊倶楽部で塩谷選手を超えようと努力されている話を読んでました。

その記事を読んでから応援していたので、今回双眼鏡でたくさん見ました。

身体が大きくて、シルビオジュニオール選手に走り負けていなくて、頼りになる感じはありました。ただ、目立つシーンはそんなになかったですかね。前半は遠くてあまり見えなくて、後半は近くで見れたんですけど、プレーのよしあしは、私にはよくわかりませんでした。

サンフレッチェは今、DFの選手が怪我などで少ないので、戻ってきてくださるといいんですけどね。

エスパルスで頼りにされているようなので、どうなるのかなと思ってます。

特にエスパルスが昇格したような場合は、難しいのかもしれませんね。

サッカーはずーっと同じメンバーでやっていくわけじゃないのはわかっていますけど、移籍がらみは考えただけでも寂しくなります。

INSIDE、吉岡選手のインタビューを見てファンになってしまったかも

翌日、INSIDEがアップされてました。

試合も勝ったし、何度も見たくなるよい内容なのですが、私は最後の方にある吉岡選手のインタビューシーンに夢中です。

なんでしょうね。語彙がないんですけど、とにかくかっこいい方です。

話し方、表情、醸し出す雰囲気。どれも素敵すぎる。

あれ?20年以上サンフレッチェ広島を応援していて、特定の選手のファンになったのは森島司選手だけの私が、もしかして?個人的にファンになってしまったのでしょうか。

ちょっとずきゅんときてしまった感、あります。

できればサンフレッチェの選手で、推し選手ができるといいんですけどね。

いつもホームゲームで見られるし、練習場にも行こうと思えば行けるので。推し活動がしやすいですから。

レノファ山口の吉岡雅和選手とは。隣の県といっても、そこそこ遠いので、毎回維新スタジアムに駆け付けるのはさすがに難しいですよ。困ったなぁ。

なんて、ひとり楽しい悩みを見つけてました。推し選手ができるのはうれしいですけどね。

プロフィール
この記事を書いた人
たけのこ

50代女性会社員です。子育てがひと段落し、趣味を楽しみながら定年までの会社員生活を過ごしています。
趣味はサンフレッチェ広島を中心としたJリーグ観戦。最近はWEリーグも気になり始めました。その他、好きなYoutuberさんの話など、日々気になったことを綴っています。

たけのこをフォローする
マスコット
スポンサーリンク

コメント