2025/4/2 サンフレッチェ広島vs鹿島アントラーズ戦

2025/4/2 サンフレッチェ広島vs鹿島アントラーズ サンフレッチェ広島

首位・鹿島を撃破!前田直輝選手の移籍後初ゴールで貴重な勝利

こんにちは。たけのこです。

いや~、勝ちましたね。正直、試合前はめちゃくちゃ心配していました。相手は首位・鹿島アントラーズ。ただでさえ強いのに、今年はさらに勢いに乗っているチームです。スキッベ監督も「今一番良い状態のチーム」と警戒されていましたし、ここ数試合勝ち切れていなかった広島にとっては大きなチャレンジになる試合でした。

しかも、昨年のホーム鹿島戦はめちゃくちゃ悔しい結果でした。あの試合のことを思い出すと、「今日こそはリベンジしたい!」という気持ちが強くなっていました。

2024/5/15サンフレッチェ広島vs鹿島アントラーズ戦
エディオンピースウイングでトップチーム初のナイトゲームでした。感想です。

お天気は雨模様でしたけど、観戦は屋根があって超快適なエディオンピースウイング広島。

2025/4/2 サンフレッチェ広島vs鹿島アントラーズ

平日水曜日のナイトゲームなのに、チケットは完売。鹿島サポさんもたくさん来られていました。

2025/4/2 サンフレッチェ広島vs鹿島アントラーズ

スタメン発表を見たら 菅ちゃん(菅大輝選手)がスタメン! もう、この時点でテンションが上がりましたね(笑)。これまでリーグ戦ではスタメンはありませんでしたが、強い鹿島アントラーズ戦で抜擢されました。すごくうれしいです!

サンフレッチェ広島に移籍決定 とても気になる「菅ちゃん」こと菅大輝選手
コンサドーレ札幌のサポさんたちから愛されているのが伝わってくる菅大輝選手が、すごく気になります。

このメンバー紹介の写真、すっごくかっこいいと思います。

2025/4/2 サンフレッチェ広島vs鹿島アントラーズ

前田直輝選手、移籍後初ゴール!早い時間の先制点

試合が始まると、広島が積極的に仕掛けていきます。そして前半22分、待望のゴールが!

右サイドのスローインを受けたジャーメイン選手が突破してクロス。これを前田直輝選手がシュート!しかし、GKに阻まれる…。でも、そのこぼれ球がヴァレリー・ジェルマンに当たり、再び前田選手の元へ。今度は落ち着いて左足で押し込み、移籍後初ゴール!しかもホームデビュー戦で!

「やったああああああ!」と歓喜したのも束の間、ここからが長かったのです…。

「このまま逃げ切れるのか…?」ひやひやの展開

前半のうちに先制できたのは最高だったけど、逆に「まだ時間がたっぷりある…追いつかれないか?」とめちゃくちゃ不安に。この前の柏レイソル戦の記憶もあるし、鹿島のカウンターは本当に怖い…。

でも、この日の広島は守備も集中力を切らさず、しっかり対応。後半に入っても前田選手が積極的に仕掛けたり、ジャーメイン選手が決定的なヘディングを放ったりと追加点のチャンスも作りながら試合を進めます。

最後のシュートブロック連発にしびれた!

とはいえ、やっぱり鹿島は強い。試合終盤は押し込まれる時間が増えてきて、「やばい、また終盤にやられるパターンじゃ…?」と不安がよぎります。

でも、この日の広島の守備陣は本当に素晴らしかったです!特に ラスト数分のシュートブロックの連続 。体を張って守り切る姿にしびれました!!

試合終了のホイッスルが鳴った瞬間、心の底から「勝ったあああああ!!!」と叫びました。

2025/4/2 サンフレッチェ広島vs鹿島アントラーズ

久しぶりのナイトゲーム。演出が楽しい。

去年の町田ゼルビア戦以来?リーグ戦では久々のナイトゲームでした。

エディオンスタジアムではデーゲームの方が好きでしたが、エディオンピースウイング広島ではナイトゲームの方が好きです。スタジアムが暗くなった時の演出が好きなので。

もちろん我が家もペンライト、忘れずに持参して、音楽に合わせて振りました。サンチェタイムの音楽、中毒性があるというか、次の日も頭の中で何度も再生されてます。

2025/4/2 サンフレッチェ広島vs鹿島アントラーズ
2025/4/2 サンフレッチェ広島vs鹿島アントラーズ

私の席の周りは、ペンライトを持っていない方が多かったです。もっともっと、ペンライトの光が増えて、密度が高くなるといいなぁ。

まとめ:昨年のリベンジ成功!最高の勝利!

この前、京都サンガに敗戦の後、「鹿島アントラーズに勝てばよい!」と言いつつ、去年の記憶もあり、正直試合前は「鹿島相手に勝てるのか…」と不安もいっぱいでした。

2025/3/29 悔しい京都サンガ戦
いつか敗戦が来るのはわかっていますが、今年は京都サンガ戦でした。負けないことに慣れていて、結構つらい週末です。

ですが、終わってみれば最高の気分!昨年の悔しさを晴らす1-0の勝利!レジーナの試合で大好きな、最初に取った1点を、身体を投げ出して全員で守り切るハラハラドキドキの展開。トップチーム版も、吐合終了のホイッスルの瞬間、やっぱり最高でした。周りのお客さんも、立ち上がって飛び跳ねて喜んでる方がいっぱいでしたよ。

菅ちゃんがスタメンで嬉しくて、前田選手のゴールで歓喜し、最後のシュートブロックにしびれた試合でした!

2025/4/2 サンフレッチェ広島vs鹿島アントラーズ

やっぱり勝つって最高!!次の試合も期待しましょう!

プロフィール
この記事を書いた人
たけのこ

50代女性会社員です。子育てがひと段落し、趣味を楽しみながら定年までの会社員生活を過ごしています。
趣味はサンフレッチェ広島を中心としたJリーグ観戦。最近はWEリーグも気になり始めました。その他、好きなYoutuberさんの話など、日々気になったことを綴っています。

たけのこをフォローする
サンフレッチェ広島
スポンサーリンク

コメント