はじめに
昨日サンフレッチェ広島が中国ダービーで劇的勝利!うれしくなって、今日は気分転換にドライブ。選んだのは、道の駅舞ロード千代田です。車で1時間くらい、ちょうどいい距離です。
ちっちゃいサンチェとフレッチェも、いっしょに連れていきました。
舞ロード千代田に到着!
太鼓のモニュメントが見えてくると「着いた〜」ってなります。

お目当ては「レストラン響」

前回行ったのは1年くらい前。その時はもう少し安かった気がするけど、今日は大人1人1700円になってました。


60分制だけど、その分集中して楽しめます。平日は少し安かったり、90分プランもあるみたいですね。
名物!卵かけご飯と野菜が絶品
卵かけご飯、野菜、サラダ、天ぷら…とにかくおかずが豊富。どれも味付けが優しくていくらでも食べられそうです。
サラダは、こんなにたくさんの中から選べます。

おかずもたくさんあって、全種類は取れませんでした。

天ぷらがおいしかった。天つゆ、抹茶塩、大根おろし、しょうがのすりおろしなど、好きな味で楽しめます。

お味噌汁、カレー、ラーメンもあります。

ごはんは、おかまで炊かれています。炊きたてもおいしいし、少し時間が経っててもおいしい。

たまごかけごはん用のたまごが、たくさんあります。

デザートもソフトクリーム、杏仁豆腐と満足度高いです。


飲み物も、ソフトドリンク、コーヒーが選べます。

60分はあっという間だけど…
時間は短く感じるけど、逆にダラダラせず良いペースで食べられます。



時間制のせいか、たいてい待たずに入れるのがありがたいです。今日もお客さんはそこそこいたけど、待たずに入れました。1年に1回は来たくなる場所です。
レストランお隣のお店で野菜も買えます
隣には、道の駅の売店があります。その土地の野菜が豊富に売られています。



お値段は、広島市内のスーパーより安くて、新鮮な感じなので、今回もいくつか買いました。
気になるキャラクター「花田舞太郎」
Jリークのマスコットが大好きな私には、いつもここに来ると気になる子がいます。
花田舞太郎くん。北広島町のイメージキャラクターです。
「はなだ もうたろう」と読むのだそうです。
歩いてるのを見たことがあるけど、かわいいんです。グッズがたくさん売られてました。

よく長崎で、ヴィヴィくんと地域のキャラクターがからんでいるみたいに、ピースウイングに来て、サンチェと遊んでくれるいいのになぁ、と思います。
新しいキャラクターが生まれてました。「どんつくん」だそうです。こちらもかわいいですね。実物はいるのかな?


まとめ
サンフレの勝利の余韻を感じながら、美味しいものをたっぷり食べた幸せな一日でした。
道の駅で、「きたひろドライブ」っていう、ドライブガイドの冊子をもらいました。

無料だったんですけど、見てみると情報がたくさんでした。いつも舞ロードにしか行かないけど、他にも行ってみたいスポット、たくさんありました。
北広島町のドライブがてら、また来たいです!
コメント