気になる小原基樹選手-アルビレックス新潟の試合をDAZNで見た

20250628-サンフレッチェ広島vs名古屋グランパス サンフレッチェ広島

こんにちは。たけのこです。(と久しぶりに書いた気がする)

私、去年、新井直人選手が移籍して来られたことをきっかけに、アルビレックス新潟を応援されてるユーチューバーさんの動画をいくつか見るようになりました。

何人かいらっしゃるんですけど、そろって、先週の川崎フロンターレ戦でスタメン出場の小原基樹選手を褒められていたんですよね。

ハイライト動画を見ると、アルビレックス新潟が先制した得点の起点になったのが小原選手。

身体をぶつけて相手からボールを奪い、すばやいパス交換から前線へ。ゴールは他の選手でしたが、キレがあって、初めて見たサガン鳥栖戦のプレーを思い出しました。

何度かこのハイライトを見たんですが、気になってきて、結局フルタイムの試合を視聴。

なんというか、褒められているのがよくわかる活躍でした。

怪我もあり、サンフレッチェ広島では、あまり長い時間のプレーを見たことがないのですが、なんとなく攻撃的な選手で守備はあまり得意ではないような印象を勝手に持っていたのですが、全然そんな感じはしなったですねー。

これまた勝手に、アルビレックス新潟の最近の移籍加入選手の中で、少し目立たない存在なのかもな…なんて失礼にも思っていたのですが、これまた全然そんなことなかったですねー。逆に目立ってました。

それだけ、広島ではあまりプレーを見られていなかっただけなんでしょう。

期限付き移籍だし、移籍コメントも「行ってきます!」っていう、帰ってきてくれそうなものだったし、ほんとに帰ってきていただきたいなぁと。めちゃ思いました。

新しく加入したアルビレックス新潟というチームで、川崎フロンターレとの対戦で活躍できる選手なので、普通にJ1クラブに所属されているよい選手ということ。

今年に関しては、怪我ではないのにあまり出場されていなかったので、それだけ監督が試合に出てほしい選手が他にいたということなんでしょう。

なんか、難しいものですね。サンフレッチェに良い選手がたくさんいて欲しいけど、良い選手が集まると、試合になかなか出られない選手も出てくるっていう。

活躍されて新潟のサポさんたちに褒められて、完全移籍を期待されたりしているのを見て、よかったなーっていう気持ちと、どこか複雑な気持ちにもなりつつ、小原選手の活躍を見てました。

いい時ばかりではないかもしれないですが、安定して活躍して、アルビサポさんたちにもっと認められて、人気が上がって行ってほしいですね。でも、そうなると戻ってきてくれない可能性が大きくなりますかね。

新潟のファン感の動画を見ました。堀米選手と似ていると言われているそうです。広島では菅ちゃんと似てるといわれて、「スガオハッチェ」というコンビ名までできていたのにと思うと、寂しい気持ちになっちゃいましたけどね。

新潟を残留させるというすごい実績を引っ提げて、サンフレッチェに帰還希望されて戻ってきてほしいなと。心から思いました。

小原選手。広島からもずっと注目・応援してますよ。

プロフィール
この記事を書いた人
たけのこ

50代女性会社員です。子育てがひと段落し、趣味を楽しみながら定年までの会社員生活を過ごしています。
趣味はサンフレッチェ広島を中心としたJリーグ観戦。最近はWEリーグも気になり始めました。その他、好きなYoutuberさんの話など、日々気になったことを綴っています。

たけのこをフォローする
サンフレッチェ広島雑記
スポンサーリンク

コメント