【50代】ケロッグオールブランで腸活!毎朝ヨーグルトと混ぜて食べたら3カ月で-3キロダイエット

健康

こんにちは。たけのこです。

50代でもオールブランでダイエットできるの?

50代の私にも効果ありましたので、経緯と結果をシェアします。

ケロッグ オールブランでダイエットできるの?

私の体重年表

こんな感じで、徐々にデブになっていきました。

大学時代40kg貧乏で最低限の食べ物で、アルバイトばかりしていたため、激やせ。ピーク時は38kgでした。
社会人~33歳45kgお給料をもらうようになり、お金を気にせず食べ始める。27歳で結婚。しかし妊娠するまではそんなに増えなかった。
出産~40歳55kg出産を機に+12kg。出産後もたいして痩せず。対策せず放置してしまった。
~50歳60kg人間ドックのたびにじわじわ太っていると自覚。毎回注意を受けるが、健康保健指導の対象までにはならなかった。厳しく指導されないのをいいことに、放置してしまった。
53歳66kg管理職になり、残業が激増。夜遅くにストレスに任せて「松のや」のとんかつを週3で食べていた。とうとう健康保健指導の対象者となり、食事改善の指導を受けた。

ちなみに、50代の深夜とんかつはよくありませんでしたが、それまでは、食べる量は変えてないのにもかかわらず、太り続けてました。特に努力しないと、人間ってそんなものなんでしょうね。

ダイエット開始時

昨年秋のことです。健康保健指導を受け、このままだとヤバいと自覚し、対策を考え始めました。

とはいえ、運動は大嫌い。

大好きなとんかつはやめるしかないとして、その他どうすればよいのかわからず、Youtubeで対策を探しました。(いつも情報源はYoutubeがちです)

その結果、ケロッグオールブランを取り入れることを決意しました。

これです。

ケロッグオールブランには、他にも種類があるのですが、なぜこれだったかと言うと、よく買い物に行くドンキホーテにあるのがこの種類だったからです。

これにヨーグルト(主にブルガリア)をかけて毎朝食べました。

飲み物はトマトジュース。

すると、なんということでしょう。

それまで便秘がちだったのですが、お通じがめちゃくちゃよくなり、徐々に体重が減りました。

3カ月経過した時点で、66kg→63kg。

そんだけ?と思うかもですが、他には何もしてないので、これは画期的でした。

とんかつ我慢も大きいかもですが、腸の調子がよいのは気持ちがよいです。

8カ月後の今どうなった?

昨年の9月に健康保健指導を受けて、その後8カ月間、オールブラン+ヨーグルト+トマトジュース生活を続けてます。

変わったことと言えば、オールブランの種類を2種類にしました。

こちらをプラスしました。

理由は、ブランフレークはシンプルで飽きが来ないんですが、もう少し甘さがほしいなと感じることがあり、一度浮気したところ、おいしかったためです。

甘いですが、1食分あたりの食物繊維は、ブランフレークと変わらないんですよ。

今は、2種類をお皿の中で混ぜて、そこにヨーグルトをかけて食べてます。

現在の体重ですが、62kgです。たいして変わっていませんが、増えてもいません。

お通じは、相変わらずいい感じです。

どこで購入しているか

なぜか、スーパーによって、売られているオールブランが違います。

複数種類購入しようとすると、複数スーパーを回る必要があるので、ネットでまとめ買いをしています。

他にもこんな種類があります。

ブランチョコフレーク。チョコ風味でおいしいです。こちらも時々購入しています。

フルーツミックス。こちらは、ドライフルーツが歯に挟まることがあり、私はあまり買いません。ただ、イチゴ風味が好きな方にはよいと思います。

こちらは、1食あたりの食物繊維量ではオールブランの中でナンバー1です。ただ味があまりしないので、私はあまり購入しません。最も腸活を意識する方には、こちらがオススメです。

ヨーグルトはどれを選んでるの?

ヨーグルトは、ほぼブルガリアヨーグルトです。

今はディズニーパッケージですよね。かわいい。

若い頃から、ヨーグルトと言えばブルガリアなだけで、理由はありません。

まとめ

若い頃ガリガリに痩せていたのに、50代になって健康保健指導を受けるほどデブになってしまいましたが、1日1回オールブラン+ヨーグルト+トマトジュースを食べるようにしただけで、運動しなくてもとりあえず太り続けることはセーブできました。

その生活を続けても痩せ続けることもないんですが、ある程度の効果はありました。

「腸が変わる。毎日が変わる。」と袋に書いてありますが、便秘気味の方も試してみる価値はあると思います。

痩せるためには、運動するとか、食事を減らすとか、もっと努力する必要はありそうです。

私が行った努力は、健康保健指導でやめた方がよいと強く勧められた、深夜のとんかつをやめたことくらいですかね。

50代でもある程度効果りましたので、興味のある方はぜひぜひお試しください。

プロフィール
この記事を書いた人
たけのこ

50代女性会社員です。子育てがひと段落し、趣味を楽しみながら定年までの会社員生活を過ごしています。
趣味はサンフレッチェ広島を中心としたJリーグ観戦。最近はWEリーグも気になり始めました。その他、好きなYoutuberさんの話など、日々気になったことを綴っています。

たけのこをフォローする
健康
スポンサーリンク

コメント