幼い子供との時間は人生で一番幸せな時かもしれない

子育て

こんにちは。たけのこです。

まだ中学受験も遠かった日々。

私はペーパードライバーなので,通勤は電車です。

息子をだっこひもに入れて抱え,保育園荷物を持って,電車に乗り,会社近くの保育園に寄ってから出勤してました。

疲れ切っていた毎日。休日も休めるわけではなく,息子のリクエストに応えてました。

あぁ苦しい。ゆっくりしたい。心から思っていたんですけど,今になって思えば,

きっとあの時が,私の人生で一番幸せだったのかもしれないです。

息子と古川沿いをサイクリングデートをした思い出話

息子が補助輪付きの自転車に乗れるようになった頃のことです。休日になると決まって誘われました。

「お母さん、川沿いに行こう。」

古川沿いの道は、お気に入りのサイクリングコースになっていました。

自転車に慣れてくると、近くの図書館で本を読んだり、少し足を伸ばしてハンバーガーショップに寄ったり、書店へDVDを借りに行ったりしました。

いわば2人の定番のデートコースだったのです。

補助輪がいらなくなり、ひとまわり大きな自転車に変わっても、季節を問わずデートのお誘いは続きました。

だんだん自転車の速度は増し、走る距離は長くなり、寄り道も多くなりました。

こんな週末がずっと続くと思っていました。

いつからデートに誘われなくなったのでしょう。

ふと気づくと、いつもお母さんお母さんと寄って来てくれた息子はもういません。

いるのは、今日も友達と出かけるという、高校生の息子です。

今も愛するひとり息子ではありますが、振り返るとあの頃はなんと可愛かったのでしょう。

目を閉じて思い出すのは、ほっぺを真っ赤にして笑顔でペダルを漕ぐ幼い息子の姿です。

私が少しでも遅れると、自転車を止めて振り返ります。

「お母さん、遅いよ。早く来て!」

時々古川沿いの道を通ると、変わらない景色が私をセンチメンタルにさせます。

それでも記憶を鮮明に塗り直してくれる、大切な思い出の場所です。

プロフィール
この記事を書いた人
たけのこ

50代女性会社員です。子育てがひと段落し、趣味を楽しみながら定年までの会社員生活を過ごしています。
趣味はサンフレッチェ広島を中心としたJリーグ観戦。最近はWEリーグも気になり始めました。その他、好きなYoutuberさんの話など、日々気になったことを綴っています。

たけのこをフォローする
子育て
スポンサーリンク

コメント