8月に入って、ますます暑さが本気を出してきたなぁと思っていたら、こんなイベントの告知が飛び込んできました。
暑い夏を吹き飛ばす、最高にド派手でCOOLな超熱狂体験「SANFRECCE SPLASH FES supported by 東洋商事」開催決定!

……どんなイベントかの説明を読んでいて、あの夏のディズニーランドでのことを思い出していました。
子供がまだ小学校低学年の頃でした。
一度だけ、真夏に東京ディズニーランドに行ったことがあるんです。
その日も、もちろん暑くて、園内を歩いているだけで背中に汗が伝ってくるような気温だったと思います。
その時にあったんです。あのイベントが。
ステージの上では、ミッキーたちが元気いっぱいに踊っていて。
ダンスショーかと思いきや、途中から**「水」**が。
そう、「ものすごい水」でした。
ステージの端っこから、観客に向かって**バッシャーーーン!**と放たれる水のシャワー。
私はというと、あまり濡れたくなくて、端っこのほうに並んでました。
でもね、前の方の真ん中にいた子どもたちは違ったんです。
みんな、目をキラキラさせてて。
水が飛んでくるのを楽しみに待ってて、いざ来たら、もう全身びしょ濡れになりながら、はしゃいで笑って、飛び跳ねて……。
ああいうのって、たぶん「大人になるとちょっとためらっちゃうもの」なんですよね。
「この後どうする?」「着替えある?」「濡れて風邪ひかない?」とか、いろいろ考えちゃう。
でも子どもたちは、今この瞬間の楽しさを、全力で受け止めてる。
それが眩しくて、うらやましかったです。
うちの子も、その子たちほどじゃないけど、水が飛んで来て、濡れて喜んでました。
あのときの光景、今でもちゃんと目に浮かぶくらい、記憶に残ってます。
あんな光景が、広島でも見られるっていうことですかね?
もしそうなら、エディオンピースウイング広島はやっぱり、広島のディズニーランドみたい。
特に子供たちは大喜びでしょうね。よい企画だと思います。
うちは子供は大きくなり県外に出てしまい、自分も歳をとってしまい、今、お子さまが幼いご家庭が羨ましいばかりですけどね。
でも試合観戦の日は、ユニを着て、サンチェの耳みたいな帽子をかぶって、カバンにたくさんサンチェやフレッチェのキーチェーンを付けて、ピースウイングに向かいます。
そんな時って、ディズニーランドでカチューシャつけて歩いているのと同じような気持ちだし、私より年上と思われる方々もたくさん同じような恰好なので、全く恥ずかしくない。
広島でこんなふうにを過ごせるのは、とってもありがたいです。
このイベントも、あんまりびしょ濡れにはなりたくないけど、どんなのか見学はしたいですね。
明日は、久しぶりの現地観戦。天皇杯、清水エスパルス戦です。
あと24時間も経たずに、試合が見れます。楽しみすぎます。
コメント