あぁ…、また移籍です。しかも、完全移籍。
「サンフレッチェ広島の背番号5番、松本大弥選手が湘南ベルマーレへ完全移籍」と発表されました。
ルヴァンカップアビスパ福岡戦でスタメン出場され、これから!と思っていました。

紫熊倶楽部の松本大弥選手の記事を読んで、感想を書いたのもついこの前だったのに……。



まさかこんなに早く別れの日が来るなんて思ってもみませんでした。
松本大弥選手のコメント、何度も読み返しました。




なんでしょうね。読みながら、うるっときちゃいました。
「このタイミングでチームを離れることによって迷惑をかけて申し訳ない」
「広島で活躍したい、このクラブにもっと貢献したい」
その言葉に、どれだけ広島への思いが詰まっていたかが伝わってきます。
でも、その中で「試合に絡めない日々」「焦り」という言葉もあって……
ああ、やっぱりそうだったのか…と想像できるところはありますので、寂しいとばかりは言えないけれど。
うーん。
ユースから数えれば約10年間、広島のために全力を尽くされていた大弥選手。
できれば、広島でもっともっと活躍してほしかったけれど。
大弥選手自身が「環境を変えた方が、活躍できる可能性が高い」と判断されたということなんですね。
もちろん、すばらしい「湘南ベルマーレ」というJ1のチームから、来て欲しいと言われた上でです。
しかも、残ることも選べた上で、決断されたってことなんでしょう。
ほんと、松本大弥選手に幸あれ、です。
ACL2アウェイ東方戦の、あのドライブシュート、忘れません。
あのゴールには鳥肌が立ちました。(うわ、すごいっ。こんなシュート打てる選手なんだ!)って。
知ってから、ずっと待っていました。またあんなゴールを見れる日を。
もうサンフレッチェ広島の選手として、ゴールが見られないのは残念ですけれど。
新しい環境で「試合に出て、輝きたい」という大弥選手の決意、応援しないわけにはいきません。
湘南ベルマーレで、スタメンを勝ち取って、たくさん試合に出ている姿が見たい。
もう9月のルヴァンカップで対戦が決まってます。そして今季最終戦のピースウイングで……選手紹介の時、たくさん拍手しますね。
大弥選手、今まで本当にありがとうございました。
また、試合のスタメンと、試合結果を気にするチームが増えちゃいました。
これからも応援してますね。
コメント