紫バンダナ選びの旅〜ラベンダー?プラム?それともパープル?

サンフレッチェ広島

サンフレッチェ広島のカラーに近いのはどの色?

バンダナを買いました。

ラベンダーと、プラムと、パープル。ぜんぶ紫っぽい色です。

どれが一番サンフレッチェカラーに近いんだろう、と思って。

スタジアムで紫のバンダナ巻いてる人を見かけて、「あれ、いいなあ」って思ったのがきっかけ。

かわいい方だったからもあるんでしょうね。なんかこう、さりげなくサンフレッチェカラーでおしゃれしてる感じが、羨ましくなったんですよね。

というわけで、楽天市場で見つけた”HAV-A-HANK(ハバハンク)”のバンダナを3色ぽちっとしてみたんです。


届いたので、並べてみました。はい、こちら。

"HAV-A-HANK(ハバハンク)"バンダナ

左から、ラベンダー、プラム、パープル。

ラベンダーはやさしい藤色、プラムはちょっと赤みのある大人カラー。

そしてパープルは、もう…まごうことなき紫。

パープル、めちゃくちゃサンフレッチェカラーです。

レプリカユニフォームとコーデしたら、一番合いました。

"HAV-A-HANK(ハバハンク)"バンダナ

というわけで、観戦用にはパープル採用決定。

でも、ラベンダーは普段使いにもいけそうだし、プラムはちょっと気分を変えたい時に巻こうかなって思ってます。

バンダナ、1枚あると気分がちょっと上がりますね。

巻いてよし、バッグにくくってもよし。

「今日は紫まとってるぞ」っていうだけで、スタジアムに向かう足取りがちょっと軽くなる気がします。

次の試合、パープル巻いて行ってきます。

紫で気合い入れて、勝利の女神を呼び込みましょう〜。

“HAV-A-HANK(ハバハンク)について

知らなかったけど、”HAV-A-HANK(ハバハンク)”というのは、アメリカ最大のバンダナメーカーなのだそうです。

このメーカーでないバンダナをいくつか持っていますけど、それに比べたら生地がしっかりしてました。1枚495円で、3枚購入すると165円OFFだったので、実質1枚450円くらい。

お手頃価格だったので期待していなかったけど、意外とちゃんとしてました。

自分で巻いてみたら、スタジアムで見たかわいい方とはなんか違ってましたけどね。品物はよいと思います。

紫以外にもたくさん色が選べます。お友達や家族でおそろなんていかがでしょう?

今考えれば、レノファ山口の応援用にオレンジ色も買えばよかったなぁ。

プロフィール
この記事を書いた人
たけのこ

50代女性会社員です。子育てがひと段落し、趣味を楽しみながら定年までの会社員生活を過ごしています。
趣味はサンフレッチェ広島を中心としたJリーグ観戦。最近はWEリーグも気になり始めました。その他、好きなYoutuberさんの話など、日々気になったことを綴っています。

たけのこをフォローする
サンフレッチェ広島雑記
スポンサーリンク

コメント