こんにちは。たけのこです。
前日15日のレジーナに続き、2日連続でピースウイングでホームゲーム観戦でした。
気になるサンチェのもこもこパーカー
もう春になるんですけどね。新商品のサンチェのもこもこパーカーが気になって、オフィシャルストアへ行きました。
既に着ていらっしゃるお子さんも見かけました。すっごくかわいいんです。
あったかそうだし、パーカー部分に耳がついているのがツボ。欲しい。
悩みつつウロウロしてたんですけどね。着る勇気がいまひとつ持てず、春が近いこともあり、結局断念しました。でも、すごくよい商品だと思います。冬の初めに売り出されていたら、もっと迷ったでしょうね。

ゲストは髙萩洋次郎さん
試合前に、現役引退された髙萩洋次郎さんのトークショーがありました。
広島におられた頃は、個性的な髪型と鋭い眼光のイメージを持っていたのですが、髪の毛さらさらでやわらかい表情になられてました。

広島のファンタジスタで、背番号15番のイメージです。背番号10番になられて少し経った頃、急に移籍してしまわれたんです。当時は、インターネットで情報を探したりしてなかったので、事情はよくわかりませんでした。
スクリーンで、当時のプレーが紹介されていましたが、やっぱりサンフレッチェの歴史に残るすごい選手でしたね。両手を広げてくるくるっと回るシーン、よく覚えています。
素敵なコレオ
選手入場では、素敵すぎるコレオ。
「どんな道も共に歩んでいこう」という言葉を、ハートが囲んでいるんです。
ACL2のショックな敗退に対して、みんなで乗り越えていこうというメッセージに見えました。
SouthSideの隅々まで埋まった深いバイオレットの中心に、この言葉のチョイス。センスいいですよね。すばらしい。
ショックは消えないけれど、少しずつでも前向きに、未来に向かっていきたいですね。

川辺駿選手 J1通算200試合出場達成
え?まだ200試合なの?と思ってしまい、経歴を確認しました。
ジュビロ磐田では1シーズンJ2でプレーされていたし、スイスやベルギーで100試合以上出場されているんですね。現時点で、通算331試合出場されているそうです。
ベテランの雰囲気もあるけれど、まだ20代。お若いです。青山敏弘選手が通算480試合出場されているので、あと150試合くらいで並びますね。ここから長く広島をひっぱってほしい選手です。
主人が今年のユニフォーム、6番を購入しましたよ。これまで青山選手のものしか購入していなかったのですが、今年から駿選手を購入するそうです。
ACL2で見た広島復帰後の初ゴール。早くJリーグでも見れるといいですね。

東俊希選手のスーパーボレーシュートに大興奮
スタジアムがエディオンピースウイング広島になって、もしかすると一番興奮したかもしれません。
越道選手のクロスから、東俊希選手のボレーシュートです。
似た感じのシュートは、去年の横浜Fマリノス戦や、ACL2シドニーFC戦でも見ましたが、一番ミートして勢いがあり、かつゴールの上の方に決まったんです。これはほんとにすごかったです。大騒ぎでした。
おそらく、私個人は、これまでで一番騒いでいたと思います。これまでもすごいゴールはたくさんあったはずなのに、なぜでしょう?とにかくすごい感情を動かされました。
「しゅんきーっ!」と叫ぶのはもちろん、その後の東選手チャントも自分史上最大音量で歌い、さんざん大騒ぎした後で、涙がにじんできました。
「俊希くん、すごい~すごすぎる~」とうるうるしながら何度も言っていたら、前の席の方が振り向いてくれて、ハイタッチしてくれました。初めてでした。
そういえば、よくゴールがあるとスクリーンの写真を撮ったりしますが、なんの写真も撮ってません。ブログのことも忘れてました。とにかく、このゴールの興奮はすごすぎました。
このまま勝てれば最高でしたけどね。柏レイソルの細谷選手にゴールを決められてしまい、引き分けでした。
でも、東選手のゴールを見られただけでも、この試合を観戦した価値はありましたよ。
帰宅して、何度もこのシーンの動画を見たのですが、何度でも見れますね。東選手、かっこいいのは知ってましたけど、かっこいいを超えてました。言葉がありません。
菅ちゃんのファンになっていて、タオルを購入しましたし、ユニフォームの背番号も18にしようかなと思っているんですけどね。東選手、やっぱりいいですね。
ハイタッチした前の席の方が、東選手のファンで、出たグッズはおそらくすべて購入されています。ユニフォームも、去年お会いしてから見たものは、ホームもアウェイもすべて24番。すごいなーと思ってましたけど、気持ちがわかってきました。確かにファンになりますよね。
こいけちゃんねるさんを発見
SHOTIMEさんとコラボされてから、柏レイソルサポの「こいけちゃんねる」を毎回視聴しています。
ビジターシートにいらっしゃるのは間違いないけれども、さすがに双眼鏡で見つけるのは無理かな…と思っていたのですが、すぐに見つかりました。最前列にいらっしゃいました。
こいけさんのおかげで、柏レイソルのチャントもいくつか知ってますし、選手も他のチームよりはわかります。
今年、レイソルが強いのも知ってましたけど、こんなに強いとは。今年サンフレッチェが優勝を目指すにあたり、強敵だと思います。こいけさん、去年は大変そうだったけれど、今年は楽しいでしょうね。
翌日の夜にはもう、動画を上げられてました。
食べ物とか、おすすめのお土産とか、広島に住む私の方が参考にさせてもらっています。私も行ってみよう。
ストア付近にいればお会いできるかもしれないんですね。次の機会にはチャレンジしてみようと思います。
柏レイソルは、20日にルヴァンカップがあるんですね。うらやましい。
久々に2週間、サンフレッチェの試合がありません。富士フイルムスーパーカップから、数日ですぐに試合がある日々を過ごせて、幸せでした。
選手の方々は、どれだけ疲れられたことか。リフレッシュして、リーグ再開後は、また今日みたいに興奮する試合を見せてください。

コメント