サンフレッチェ広島 天皇杯 藤枝MYFC戦に勝利

サンフレッチェ広島

日本代表が6人も抜けて、天皇杯……しかも相手はJ2の藤枝MYFC。

これはちょっと、いや、かなり心配していました。 

試合感想

で、案の定、前半からモヤモヤ〜っとした流れ。

スキッベ監督も「藤枝の動きの良さに苦戦した」と振り返られてましたが、

ほんとその通りで、なんかこう、歯車が噛み合わないというか。

シュートも打てないし、カウンターくらいまくるし、

藤枝MYFCって強いチームなんだなぁと。

そして15分、自陣でのボールロストから、浅倉選手にやられて失点。

「心配が…嫌な予感が当たってしまうのか…」

そんな不安が頭をよぎってました。

でもね、そのあとすぐに反撃開始。

右からのクロスに加藤陸次樹選手がバシッと合わせて同点!

さらに38分には前田直輝選手の個人技で逆転!

よし!と思ったら、前半ラストにオウンゴールで再び同点…。

もう、心臓が持ちません。

前日日本代表試合にメンバー入りした選手が出場

そして祈るような気持ちで迎えた後半。

スキッベ監督、動きました。

中島洋太朗選手と菅ちゃんを下げて、日本代表帰りの田中聡選手と中村草太選手を投入!

この交代が、ズバリ的中。

49分、田中選手のミドルシュートで流れがグッと変わり、

54分には中村草太選手がドリブルからのゴール!

いや~、ほんっとにすごかったですね。あれはもう、まさに日本代表の貫禄。

その後も攻撃の手を緩めず、

67分には中野就斗選手がCKから決めて4-2!

72分にはPKを木下康介選手が決めて5-2!

ああ、もう、ありがとうありがとう。

前半の悪い予感が嘘のような後半の快勝でした。

まさか、ここまでよい結果になるとは。日本代表の破壊力、すごすきました。

前半だけで交代になった、菅ちゃんと中島洋太朗くんにはちょっと心配も残りますけれど。

でも!次の新潟戦でまた巻き返してくれると信じてます。

だって新潟にはホームで負けてるから、ここで借りを返さないと!

移籍の噂がある小原基樹選手がメンバー外…

それと、気になっていたのが…

小原基樹選手の名前がメンバーにありませんでした。

前回の福山での天皇杯の試合では、すごく良いプレーを見せてくださってて、

今回も密かにすごく期待してたので、ショックでした。

新潟移籍の噂もあるようで、もしそれが本当なら、とても寂しいです。

菅ちゃんと雰囲気が似ていて、

短い時間でも「おっ、何かしてくれそう!」ってワクワクするような、

そんなプレーを見せてくれる選手だったので…。

でも、出場機会がなかなか得られていなかったことを思うと、

新しいチャンスを求めて…という選択も分かります。

でも、やっぱり広島でもっと見たいなぁ。

昨年の怪我がなければ、もっと機会があったのかなぁ。

移籍が本当だとしても、せめて期限付きで、また帰ってきてくださる可能性があるとよいんですけどね。

今年は移籍が多すぎて、ちょっとね。加入はうれしいのですけど。加入ばかり続くわけではないので、それを思うと気持ちが痛いです。

ガンバ大阪vsモンテディオ山形の試合も視聴

天皇杯とかルヴァンカップなどのカップ戦。応援しているサンフレッチェ広島が勝って、他の試合を見るのも楽しみです。

延長戦やPK戦は、特に応援しているチームでなくてもドキドキしますしね。

今日はガンバ大阪の試合を選びました。理由は、満田誠選手が出ているから。

でもねーまさかの結末で。PK5人目の登場した、満田選手のPK失敗で山形勝利でした。

なんだか…広島が勝利したことを忘れるくらい、しんみりしちゃいましたよ。

満田選手のことは、ずっと応援しているので…。

120分出場した後のPKって、おそらくきついものなのでしょう。

契約のこといろいろあると思いますけど、ほんといずれ帰ってきてほしいですね。

ともあれ、今日は悪天候の中、勝ててよかった。ほっとしました。

日曜日のアルビレックス新潟戦も、勝てますように。

プロフィール
この記事を書いた人
たけのこ

50代女性会社員です。子育てがひと段落し、趣味を楽しみながら定年までの会社員生活を過ごしています。
趣味はサンフレッチェ広島を中心としたJリーグ観戦。最近はWEリーグも気になり始めました。その他、好きなYoutuberさんの話など、日々気になったことを綴っています。

たけのこをフォローする
サンフレッチェ広島
スポンサーリンク

コメント