マスコット好きに、たまらないイベント
「九州だJ」、ご存じですか?
九州のJクラブが集まって、マスコットたちがゆる〜く(でも実は本気で)対決する、あの素敵イベント。
この土曜日、福岡であるって知って、どなたか動画を出してくださるのを楽しみにしてました。
今回の種目は 定番?の大縄跳び。イベントの直後から動画を検索し続け、見つけました。
まつりにいこうさん、ありがとうございました。
たっぷり30分近くの動画公開、うれしかったです。
ルールはシンプル。でも中身は濃い。
まず予選で「5回以上」跳べたら決勝進出。
で、予選突破のマスコットたちで、決勝では大縄跳びを続けて、引っかかったら脱落。
最後に残ったマスコットが優勝、という流れです。
といっても、マスコットの皆さん…暑い中、ほんとに大変そうだけど、ぴょんぴょん跳ぶ姿がたまらなく可愛くて、ちょっと心配になるくらいガチ跳びしてる子もいて。もはや健気。涙。
見どころは、初登場の宮崎ジャーロくん、まさかの予選突破ニータン、ジンベーニョの破壊的かわいさですかね。
結果は、ヴィヴィくん優勝🎉
ヴィヴィくん……また勝ってました。
「また」っていうのが、私が唯一、北九州まで観に行った九州だJで、しっぽ取りゲームだったんですけどね。その時もヴィヴィくんが優勝でした。
いつぞやの大分での短距離走も優勝してたし、安定して強い気がします。
今回は、ロアッソくんが最後でちょっと譲ってくれたようにも見えたんですが、それでもヴィヴィくん、めちゃめちゃ頑張って跳んでました。もうね、「頑張り屋さんすぎるじゃろ!」って画面にツッコミました(笑)
やらせ感がちょびっとあるのも、ほほえましいです。
動画は30分近くありますので、ほぼ収録してくださったんだと思います。じっくり見れました。
収録、大変だったと思います。感謝です。
九州だJ、ほんとにいいイベント!
とにかく、今回もマスコットたちの魅力がたっぷり詰まった「九州だJ」でした。
ファンとしては、ただただ癒されて、ほっこりして、何度でもリピートして見てしまう。そんな幸せな時間をありがとう、マスコットたち…!
去年のレノ丸参加回の動画、思い出したように時々見返してます。

こういうイベント、**中四国でもやってほしいなぁ〜**って、毎回思ってます。
サンチェ、フレッチェ、レノ丸、ファジ丸、四国からもヴォルタくん、伊予柑太、さぬぴー…参加してほしい子、たくさんいるのに!!
なかなかバラエティに富んだ、個性的な面々が集えると思うんですけどね。
そしたら、もっと中四国のJリーグも、盛り上がると思うんですけどね。
コメント