自慢の10番でした/森島司選手の名古屋グランパス完全移籍によせて

サンフレッチェ広島V-POINTに飾られていた森島司選手のサイン入りタオル サンフレッチェ広島
サンフレッチェ広島V-POINTに飾られていた森島司選手のサイン入りタオル

こんにちは。たけのこです。

森島選手の名古屋への完全移籍、決定してしまいましたね。

お昼休みに中国新聞デジタルの情報で知りました。

これまでとは違う特別な移籍

移籍ニュースで涙が出たのは初めて

2000年からサンフレッチェを応援してきてますが、選手の移籍ニュースで涙が出たのは、初めてです。

自分でも驚きました。

自分が、森島選手に対して、どんなに広島にいてほしいと心から願っていたか。

本当になって、いなくなってしまうことが確定して、初めてわかりました。

これまでも、色々な選手が移籍していなくなってしまうことはありました。

その度に残念だったし、寂しかったです。

だけど、それらの比じゃないんですよね。涙までは出なかったですから。

それが今回、自分でも驚くほど落ち込んでます。

帰宅する電車から見る広島の街の景色が、くすんで見えました。

V-POINTにはまだ写真があった

森島選手のサインなどはどうなったんだろう。気になって、V-POINTに寄ってみました。

個人グッズは相変わらず売り切れでしたけど、まだ写真やサインは飾られていました。

2023年8月3日V-POINTの様子
2023年8月3日V-POINTの様子
2023年8月3日V-POINTの様子
2023年8月3日V-POINTの様子
2023年8月3日のV-POINTにあったサンフレッチェ広島選手名鑑
2023年8月3日のV-POINTにあったサンフレッチェ広島選手名鑑
2023年8月3日V-POINTにはまだ選手名鑑に森島選手
2023年8月3日V-POINTにはまだ選手名鑑に森島選手
サンフレッチェ広島V-POINTに飾られていた森島司選手のサイン入りタオル
サンフレッチェ広島V-POINTに飾られていた森島司選手のサイン入りタオル
サンフレッチェ広島V-POINTに飾られていた森島司選手のサイン
サンフレッチェ広島V-POINTに飾られていた森島司選手のサイン

ついこの前まで、こんな気持ちでこの光景を見るなんて思っていなかったです。

普通にレッズ戦の日が来ると思っていたのに。

サンフレッチェ広島V-POINT次戦予定が掲載されている看板
サンフレッチェ広島V-POINT次戦予定が掲載されている看板

順位表を見ると、「名古屋グランパス」の文字がなぜか大きく見えました。

2023年8月3日サンフレッチェ広島順位表
2023年8月3日サンフレッチェ広島順位表

サンフレッチェ公式、名古屋グランパス公式ページで森島選手のコメントを見る

森島司選手 名古屋グランパスに完全移籍のお知らせ | サンフレッチェ広島 オフィシャルサイト
このたび、サンフレッチェ広島所属の森島司選手が、名古屋グランパスに完全移籍することが決定いたしましたので、お知らせします。 ...

人柄が出ていますよね。

飾らない素直な文章。伝えたいことをきちんと伝えてくれてます。だからちょっと長い。

森島選手はほんとにサンフレッチェ広島を愛してくれていて、心から迷ってくれて、広島を選ぼうともしてくれていたんだなと思いました。

森島 司選手、移籍加入のお知らせ|ニュース|名古屋グランパス公式サイト
森島 司選手、移籍加入のお知らせ。ニュースのページです。日本の愛知県名古屋市を本拠地とする、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」の公式サイトです。

名古屋グランパスでは、短いながら決意を語られてます。まさに覚悟を感じますね。

私の今の思い

今は、森島選手が出ているYoutube動画を見ながらこのブログを書いてます。

目には涙がにじんでます。ちょっと感情的になってます。

なぜこんなに涙が出るほどショックだったのか、考えてみました。

森島選手がサッカーで頼りになる選手で、これまで何度も森島選手のおかげで勝ててきたことはもちろんですが、そのルックス、にじみ出る人柄、醸し出す雰囲気すべてが、好きだったんだと思います。

そしてそのやわらかく癒し系な雰囲気ゆえ、勝手に、ずっと広島にいてくれるような錯覚を抱いていたんだと思います。

「広島の10番が森島司選手である」ことに、大きな誇りをもっており、他チームへの自慢でもあり、当たり前に感じていて、この状態がずっと続くと錯覚していたんです。

単純に考えると結局、自分が見てきた歴代サンフレッチェ広島において、森島選手ほど個人的にファンになった選手がいなかったのかな。これまで。多分。

だからこんなに涙がでるほどショックだったんだと思います。

それを踏まえて。今思っていることです。

名古屋グランパスで大黒柱になって、名古屋の中心選手になってほしいです。

もっともっとスターになって、日本代表にも選ばれ、日本全国誰からも知られる選手になってほしいです

あぁ、サンフレッチェにいればよかったかな、なんて絶対思わないでね。

対戦しない時は、名古屋グランパスを応援します。

サンフレッチェ広島戦だけはお手柔らかに。

でも活躍する姿を見たいから、9/30は試合に出てください。絶対観に行きます。

赤いユニフォーム、似合うでしょうね。アウェイだから違うのかな。

DAZNでも見ますね。

もしも。もしもですけど。

また何年かして、名古屋から移籍するとき広島からのオファーがあれば、その時は選んでほしいです。

移籍金を払うのにお金がたくさん必要だろうから、私たちサポーターもたくさん新スタジアムに足を運ばなければね。

今シーズン初め。昨年の活躍に比較して満足いく年俸ではなかったかもしれなかったのに、広島と複数年契約を結んでくれて、ありがとうございました。

今回の移籍に悪いイメージは全くないです。森島選手の対応は最後まで素敵でした。

これからもずっとファン続けます。たまには広島に遊びに来てください。

2023/8/18追記 佐藤寿人さんがインタビューされてました

偶然、佐藤寿人さんが森島選手にインタビューしてくれているのを見つけました。

森島司✕佐藤寿人|Jリーグプレビューショー #23|インタビュー|2023

森島選手、「エロモリシ」と呼ばれてるんですね。知らなかった。

華麗なパスセンスからの命名だそうです。

移籍を決断した一番の理由は、「成長速度が遅くなっていると感じていた。武器を増やして成長するために、自分でドリブルで打開できるよう、環境を変えたかった。」とのことです。

「広島は寂しいよ」という寿人さんに、森島選手は「僕も寂しいですよ」と言ってくれました。

次の試合、名古屋グランパスは、先週サンフレッチェに負けてしまった浦和レッズとの対戦なんですね。楽しみです。

サンフレッチェの試合の他に、結果だけじゃなくて中身をチェックしたい試合があるって、楽しみが増えた部分もありますよ。

それにしても、赤い服、似合いますね。色に負けてない。やっぱりかっこいい。

先週の広島vs浦和戦を経たからか、ヴィヴィくんに逢えたからか、私もだいぶ気持ちの整理ができてきたのかもしれません。結構冷静に見れました。

ニータンが好きでよくチェックしている大分トリニータでも、背番号1GK高木駿選手の移籍があり、衝撃が走っていました。ずっと大分にいてくれると思われていた、中心選手だったようです。

サポさんたち、すごく寂しそうだったけど、最後は気持ちよく、高木選手の成功を祈りつつ送り出していました。今までになく、その気持ちがわかりました。

これまでなんとなく知るだけだった選手の移籍。森島選手の移籍で、サポさんや選手の気持ちを想像できるようになりました。

8/10のV-POINTの様子

森島選手のサインや写真がどうなったのか。先週おそるおそるV-POINTに行ってみました。

サイン入りタオルは外されてました。ピエロス選手になってましたよ。

2023年8月18日V-POINT 選手名タオルディスプレイ
2023年8月18日V-POINT 選手名タオルディスプレイ

選手名鑑にもいなくなってました。

2023年8月18日V-POINT2023選手名鑑
2023年8月18日V-POINT2023選手名鑑

移籍が発表された日には、まだあったのに。と。

ちょっとしんみりしちゃって、ブログに上げられませんでしたね。

これを書けたのは、やっぱり少し整理がついたのかな。

プロフィール
この記事を書いた人
たけのこ

50代女性会社員です。子育てがひと段落し、趣味を楽しみながら定年までの会社員生活を過ごしています。
趣味はサンフレッチェ広島を中心としたJリーグ観戦。最近はWEリーグも気になり始めました。その他、好きなYoutuberさんの話など、日々気になったことを綴っています。

たけのこをフォローする
サンフレッチェ広島
スポンサーリンク

コメント